那須のち晴天

那須高原での生活をご紹介します。当初は育児blogとして開始、2年余りの中断の後に再開。様子を見つつ更新して行きます。

那須パパは「鬼!?」、那須ママは「福!?」

2009年02月03日 | 育児奮闘記 【パパ編】
さて、本日は「節分」ですね
地味系イベントですが、チビとの思い出作りもありますし...
ちょっと遊んでみようかと...

と、その矢先の「メモリー」忘れ事件
更新データや、皆さんへのコメント等々したためたメモリーを会社へ忘れる失態

予定では今日写真を撮り、近日中に掲載でしたが、急遽繰り上げ
慌てた「節分報告」となりますが、ご勘弁を...



さて、それとは別に那須ママは「太巻き」作りに専念
美味しい「太巻き」を準備していてくれました

しかし、なんで「太巻き」
慣わし的に何かあるのでしょうが、調べる前に掲載となってしまいました



で、「豆まき」セットも準備万端
楽しく、食事が終わったら、いよいよ「豆まき」です

那須パパは「鬼」役をやる気満々で準備
「なまはげ」ばりに、「悪い子はいねがぁ~」と....

そうしたら....

チビ..................................................................................................................予想以上の号泣




仕方なく、お面を取って那須ママにバトンタッチ
そしたら笑顔で楽しんでる様子

なんでぇぇぇ~

お面より、声でビックリしたのかもしれないですね

この後、那須パパとも写真を撮ったのですが、どれもこれも不機嫌面
き、嫌われた...

しかも、これじゃぁ、那須ママだけが「鬼」やったみたいって、那須ママからもクレームが来るかも...



なんだかんだで、慌しく
それでも、「鬼は~外」、「福は~内」と「豆まき」は完了
無事にミッション遂行となりました

最後は、「歳」の数だけ「お豆」を食べて...
はい、チビは「一粒ね

くれぐれも、「那須パパ」と「那須ママ」は何粒食べたかなんて質問は無しでお願いします
(特に那須パパはね

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ←急ごしらえ記事となり、少々残念もっと、盛り上げたかったんですが、時期物ですしねそんな那須パパですが、応援のポチッっと宜しくお願いします