さて、今回もチビ連れ旨い物報告ですが...
ん...
チビは、那須ママの「扇子」をイタズラ中ですね
(結局、ガジガジして壊しちゃったチビです...
)

玩具より、なんて事のない日常品の方がより興味を惹くってのが不思議ですよね
我家でも、「しゃもじ」、「ジップロックのタッパ」、「ボール(料理用)」等々が最強アイテムです
「扇子」もその仲間入りですかね...

向かった先は、かなり前から営業している...
Cafe
なんて言葉が登場する前から「喫茶店」としてあったであろう「コーヒーハウス "大使館"」さんです
国道沿いの、現在は寂れた一画に在り続けているんですが...
ちょっと回りの景観とのミスマッチで、入り辛さは感じます

今も、昔も、ず~っとこの佇まいなんでしょうね
那須パパ達は、"那須"に移住してきた頃からのお付き合いですが、お店自体はかなりの歴史を感じます...
なぜ??ココなのか
それは、ココでなければならない理由があるのです
さぁ、さぁ、小雨も降ってきたんで、早く入りましょう
("ひーちゃん"抱っこで、急ぎ足のチビです
)

はい...
えっ...
「ホーンテッドマンション」ですか
........................................いや、店内風景です
と、1人突っ込みの1人ボケの那須パパです...
もといっ
アンティーク調の、ちょっと今時じゃ再現不能でしょうって程の、昔ながらの高級感溢れる店内なんです

チビも初めての雰囲気で、やや戸惑い気味ですかね
何時も以上にキョロキョロ
キョロキョロ
です
椅子も"フカフカ"だね...
(えぇ...決して高級店ではありませんから
)

壁にはこんな物まで...
那須パパ、これ苦手なんだよなぁ...
でも、この席案内されちゃったんで...

まぁ、でも...
チビの食い付きが良いんで、まぁ
か...
でも、これも「わん、わん...
」
まぁ、チビにとっては「角の生えた犬
」何でしょうね...

さて、ココに来た(来続ける)理由がやって来ましたよ~
ジャジャーーーーーーーーーーーン
と、登場の「パフェ」ちゃんです
ココは、今じゃ余り見かけない程の「コテコテパフェ」が食べられるのです
那須パパ達も「パフェ」使いで、何度訪れた事か...
それでも、チビが産まれて1年ぶり位何ですけどね...

コチラは、那須パパの注文した「プリンパフェ」です
ここの売りは..."オールシーズン"で「スイカ」がトッピングされてる所が凄い所ですかね

コチラは、那須ママと"ひーちゃん"が注文の「チョコレートパフェ」
もう、"This is a Chocolate Parfait"
ってなもんです

「フルーツパフェ」と言っても過言では無い程の、季節感無視した
(褒め言葉ですよ...
)フルーツが圧巻です
で、これまた...美味しいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃんです
何処の何をどう使っているか何て、関係無いんです
美味しいは「正義」なんです
と、思わせてくれる素敵な一品
(あっ、でもコレ...原価割れ必至の価格設定ですよ
)

で、チビも大好きな「バナナ」を...
あのぉ...
那須パパからも、那須ママからも、"ひーちゃん"からも貰ったら、1本位の量になるんですけど...
だ、大丈夫...

で、歓喜の雄たけびです
「うんまぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~
」と...
うん...キャラ設定が那須パパと被ってきたなぁ~
まっ、大丈夫って事で...

で、静かな「喫茶店」でしたが、割とコーナー、コーナーで個室風な作りもあり、無事デビューのチビ
これなら、度々来れそうな感じです
「パフェ」と言ったらココ
そんな、那須パパ達が大好きな「大使館」さんでした~
また、来ますね~

**************************************************************************
【コーヒーハウス / 大使館】
住所:栃木県那須塩原市豊浦10-569
TEL:0287-63-4581
営業時間:通常 11:30~21:30
休業日:月曜日
席数:??席(かなりの座席数あります)
駐車場:??台
**************************************************************************
←何時までも在り続けて欲しいと思うお店ですが、価格設定を見ても殆ど趣味に近いんじゃないかと...
経営的に大丈夫なのか心配してしまう程...
余計なお世話ですが...
高けりゃ、高いで来づらくなるし、商売って難しいですね...
何時までも"サポーター"で有り続けたいので、頑張って下さいね~
そんな那須パパですが、応援のポチッ
っと宜しくお願いします

ん...

チビは、那須ママの「扇子」をイタズラ中ですね

(結局、ガジガジして壊しちゃったチビです...


玩具より、なんて事のない日常品の方がより興味を惹くってのが不思議ですよね

我家でも、「しゃもじ」、「ジップロックのタッパ」、「ボール(料理用)」等々が最強アイテムです

「扇子」もその仲間入りですかね...


向かった先は、かなり前から営業している...

Cafe


国道沿いの、現在は寂れた一画に在り続けているんですが...

ちょっと回りの景観とのミスマッチで、入り辛さは感じます


今も、昔も、ず~っとこの佇まいなんでしょうね

那須パパ達は、"那須"に移住してきた頃からのお付き合いですが、お店自体はかなりの歴史を感じます...

なぜ??ココなのか

それは、ココでなければならない理由があるのです

さぁ、さぁ、小雨も降ってきたんで、早く入りましょう

("ひーちゃん"抱っこで、急ぎ足のチビです


はい...

えっ...

「ホーンテッドマンション」ですか

........................................いや、店内風景です

と、1人突っ込みの1人ボケの那須パパです...

もといっ

アンティーク調の、ちょっと今時じゃ再現不能でしょうって程の、昔ながらの高級感溢れる店内なんです


チビも初めての雰囲気で、やや戸惑い気味ですかね

何時も以上にキョロキョロ



椅子も"フカフカ"だね...

(えぇ...決して高級店ではありませんから


壁にはこんな物まで...

那須パパ、これ苦手なんだよなぁ...

でも、この席案内されちゃったんで...


まぁ、でも...

チビの食い付きが良いんで、まぁ


でも、これも「わん、わん...


まぁ、チビにとっては「角の生えた犬



さて、ココに来た(来続ける)理由がやって来ましたよ~

ジャジャーーーーーーーーーーーン


ココは、今じゃ余り見かけない程の「コテコテパフェ」が食べられるのです

那須パパ達も「パフェ」使いで、何度訪れた事か...

それでも、チビが産まれて1年ぶり位何ですけどね...


コチラは、那須パパの注文した「プリンパフェ」です

ここの売りは..."オールシーズン"で「スイカ」がトッピングされてる所が凄い所ですかね


コチラは、那須ママと"ひーちゃん"が注文の「チョコレートパフェ」

もう、"This is a Chocolate Parfait"



「フルーツパフェ」と言っても過言では無い程の、季節感無視した



で、これまた...美味しいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃんです

何処の何をどう使っているか何て、関係無いんです

美味しいは「正義」なんです

と、思わせてくれる素敵な一品

(あっ、でもコレ...原価割れ必至の価格設定ですよ


で、チビも大好きな「バナナ」を...

あのぉ...

那須パパからも、那須ママからも、"ひーちゃん"からも貰ったら、1本位の量になるんですけど...

だ、大丈夫...


で、歓喜の雄たけびです

「うんまぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~


うん...キャラ設定が那須パパと被ってきたなぁ~

まっ、大丈夫って事で...


で、静かな「喫茶店」でしたが、割とコーナー、コーナーで個室風な作りもあり、無事デビューのチビ

これなら、度々来れそうな感じです

「パフェ」と言ったらココ

そんな、那須パパ達が大好きな「大使館」さんでした~

また、来ますね~


**************************************************************************
【コーヒーハウス / 大使館】
住所:栃木県那須塩原市豊浦10-569
TEL:0287-63-4581
営業時間:通常 11:30~21:30
休業日:月曜日
席数:??席(かなりの座席数あります)
駐車場:??台
**************************************************************************







