那須のち晴天

那須高原での生活をご紹介します。当初は育児blogとして開始、2年余りの中断の後に再開。様子を見つつ更新して行きます。

旨い店ご紹介 第106回 (ラーメン「白河 中華そば よし川家」篇)

2009年06月24日 | 旨い物
あの...その...相変わらず食べています
では、今日も「チビ連れ旨い物探訪」始めさせて頂きます

趣味と実用を兼ねているって表現が正しいでしょうか....言い訳ですけど...

 

おっ、何だかご機嫌のチビのショットからスタートです
思い切って切った前髪も大分慣れてきたなぁ~

........これはこれで子供ならではって事で

 

で、やって来たのは栃木県は大田原にあるけど、「白河 中華そば よし川家」さんです

再訪ですね

珍しく、那須パパと一緒にパチリ

 

で...もはや説明不要の開店ダッシュ
時間前にも関わらず、早めに入店させて頂きました~

誰も居ない店内は、1度味わうと癖になりますね...

 

相変わらず、自前の「がーが」があるにも関わらず、大人コップで「ぶー(水)」を飲みたがるチビです...

殆ど「志村けん」って程に、「だぁ~」ってこぼすのも変わりません
あ、遊んでる感もありますね...

 

ん...........
何か発見

そう、この日は那須パパの会社の同僚に偶然バッタリ遭遇だったんです
ハニカミ笑いで、きちんとご挨拶出来たチビなのでした~

 

さて、待望のお料理登場です
あの...種類はそう無いので、前回と変わりませんが...

那須パパの「大盛りラーメン」です

 

那須ママは「ワンタンメン」

 

「餃子」まで、全く前回と同じラインナップです...

 

そして、チビの大口「あ~ん」...
ん....

結構、久々かな??
この大口開けて...も、説明不要ですねっ

 

そして満腹那須パパ一家は「白河 中華そば よし川家」さんを後にするのでした~
今日も美味しかったですまた来させて貰いますね~

 

で、チビも大満足??
那須ママに抱っこで、最後までご機嫌なチビなのでした~

ココの「醤油」っぽい「醤油」味が、那須パパ一家には合いますねぇ~
お気に入り追加店となりそうな予感です

では....お家に帰りましょう~

**************************************************************************

【白河 中華そば / よし川屋】

住所:栃木県大田原市住吉町2-6-3
TEL:0287-22-7326
営業時間:通常 11:00~18:00
休業日:日曜日
席数:??席(お座敷有)
駐車場:7~8台??

**************************************************************************

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ←今回コチラのお店で会った那須パパの同僚の方は、色々な所でよく会うんですよね~多分、食の好みと、サイクルが合っているんでしょうね決まって「食べ物」屋さんで会いますから...2家族とも、住んでる場所を考えると、物凄い偶然なんですが、不思議な物ですよねそんな那須パパですが、応援のポチッっと宜しくお願いします