おはようございます、那須パパです
本日は「山形旅行記」Vol.5、「加茂水族館」さらに続編です
開園から駆け足で見て回った那須パパ一家ですが...
ちょっと一息、休憩タイムです
以前伺った時もチャレンジしましたが...
此方の水族館には、「クラゲ」のアイスクリームがあるのです
やはり「クラゲ」
その存在感は、この地では際立っています
で、まぁお味の方は...
食べられない事は無いですが、かなり際物感は拭えないですよね
...ただ、チビ
前回は訳もわからず、アイスってだけで食べてましたけど...
今はゲテモノって感覚が、かなりの精度で理解できますからね
でも、たまたまタイミング良く製造工程に立ち会えて...
作ってるお姉さん達に、「美味しいわよ~」って唆されたりして
果敢にチャレンジ、喜んで食べてました
...と、思っていたけど
やっぱり、「クラゲ」のコリコリは違和感あったみたいです
那須パパは、前回より大分美味しく食べられましたけどね
...って事で、本日はココまで
まだまだ続く「加茂水族館」模様なんです
明日も、お楽しみに~
本日は「山形旅行記」Vol.5、「加茂水族館」さらに続編です
開園から駆け足で見て回った那須パパ一家ですが...
ちょっと一息、休憩タイムです
以前伺った時もチャレンジしましたが...
此方の水族館には、「クラゲ」のアイスクリームがあるのです
やはり「クラゲ」
その存在感は、この地では際立っています
で、まぁお味の方は...
食べられない事は無いですが、かなり際物感は拭えないですよね
...ただ、チビ
前回は訳もわからず、アイスってだけで食べてましたけど...
今はゲテモノって感覚が、かなりの精度で理解できますからね
でも、たまたまタイミング良く製造工程に立ち会えて...
作ってるお姉さん達に、「美味しいわよ~」って唆されたりして
果敢にチャレンジ、喜んで食べてました
...と、思っていたけど
やっぱり、「クラゲ」のコリコリは違和感あったみたいです
那須パパは、前回より大分美味しく食べられましたけどね
...って事で、本日はココまで
まだまだ続く「加茂水族館」模様なんです
明日も、お楽しみに~