ド・アマチュアのプラモ道

リアルにこだわる「ド・素人モデラー」・・・でも下手っぴ(笑)
・デロリアン・サンダーバード・ゆるキャン・ガルパン戦車

BACK TO THE FUTURE 新金型デロリアンーーー28

2024-07-20 | BACK TO THE FUTURE 新デロリアン
______________________________


↑ 本体下地をブラック塗装。
上から重ねるシルバーの光沢が映えるのだそうです。
過去にも同様の作業したけれど、私にはあまりわかりません。
______________________________


↑ まだ、リアクター周辺のパイプ表面の凹凸加工に拘ってます。
いつまでも同じ箇所をうろうろと・・・こりゃ、進まないわけだわ(笑)

上の巻き巻きがジュンフロン線、下がニクロム線。
細さではニクロム線が密なのですが、手加工の際、浮いてしまいます。
所々に仮止めが出来れば良いのですが、小さくてそのスペースはありません。

うぅ〜ん、この辺が上手く出来たら模型としての説得力が出るのでしょうが
私が下手なのか?そもそも無理なのか・・・?未だ、やり直しばかりです。

スプリングは1.9mm~2.4mmをVOLKSで購入してテストしたものの
ニクロム線と同じ結果でした。

で、ステンレス線が残っていたのを思い出しました。
試しにステンレス線で巻いてみると、巻き付きが比較的良く
(あ、これ行けそうじゃん!!)と作業中
(そういえば、加工しやすいメッシュ柄の金属パーツあったなぁ〜)と
ふと思い出したのが・・・そのものズバリ!
「カープラモ用のメタルメッシュホース』です。

煮詰まっていたので、恵比寿町のジョーシン・キッズランドに買い出し。
そして、ありました!残りの3個(笑)
このあたりの装飾系パーツって、あったりなかったりします。

で、もう発想を変えました。


↑ プラリペリアで修復までしたパーツを「メッシュホース」に。
  リアクターに接続されるホースは少し太いので「ステンレス線」に。
質感がキットのままより数段アップしたと思います。

キットパーツにはリアクターとの接続モールドがありますが
「メッシュホース」にすると、当然そのモールドは無い訳で・・・
その問題をどうする? GOする・・・

そもそも、殆ど分からない程度の凹凸でもあり、このまま進めます。
______________________________

🚙 ==33 
TO BE
CONTINUE ▪︎▪︎▪︎→

______________________________

ブログ記事中の映画のワンシーンは著作物の為
画面をiphoneで撮影したものを掲載しています。
色味やモアレ等はお許しくださいまし。
______________________________

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BACK TO THE FUTURE 新金型デ... | トップ | BACK TO THE FUTURE 新金型デ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

BACK TO THE FUTURE 新デロリアン」カテゴリの最新記事