ド・アマチュアのプラモ道

リアルにこだわる「ド・素人モデラー」・・・でも下手っぴ(笑)
・デロリアン・サンダーバード・ゆるキャン・ガルパン戦車

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART II タイムマシン プラモをつくる ーーー 7

2025-01-12 | バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
バッテリーを内蔵できない理由


↑ 前方下側から
凸形状モールドが左右に2箇所あります。
これが、ボディとシャーシを引っ掛ける箇所です。
シャーシ側のパーツと接着されています。


↑ 後方下側から
フラックスバンドがボディ左右の脇から
シャーシ裏へ回り込んでいます。

前方の凸モールドは、シャーシパーツの前方を一旦切り離し
強力マグネットの利用で固定可能とは思いますが
後方のフラックスバンドは上下2分割はほぼ不可能です。
なぜなら、シャーシと接続されているパーツとは
2×0.5mm程度の接着面積で繋がっているだけで
(G34・G33が其々G23・G22と接している部分)
全くと云って良い位、強度がありません。
ほとんど、宙に浮いています。いや、ぶら下がっています。
メンテ時にゴソゴソ触っているだけで必ず破損します。

更にマフラーパーツG12・G11がシャーシに接着済のC1-13から
左右後方斜め下に突き出ているので、
ボディに接着されているC1-14と干渉します。

うぅ〜ん、ややこしいですよね、すいません


↑ 要はココです(最初から写真出せ・・・笑)

これらのパーツ全てをマグネット固定させる案も検討。
しかし、これはシャーシパーツ大改造となり
他が脆くなる危険性を抱えており大変困難です。

電飾電源はやはり外部から取らざるを得ないと云うのが
現状の結論ではありますが
しかし、なんとかしたいですよねぇ〜
検討段階で時間掛かり過ぎ問題〜〜

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バック・トゥ・ザ・フューチ... | トップ | バック・トゥ・ザ・フューチ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」カテゴリの最新記事