goo blog サービス終了のお知らせ 

chariのヘビめちゃ〇〇日記と…。

chariのギター練習日記と、興味のある事をつれづれなるままに…。

元気出していこう!!

2009年06月24日 11時17分59秒 | 音楽・TV・エンターテイメント
Switch(初回盤)(DVD付)
mihimaru GT,hiroko,YUKI,mitsuyuki miyake,守尾崇,h-wonder
ユニバーサルJ

このアイテムの詳細を見る

雨降りのせいか、気分が落ち込みます。
でも、会社に行かねば…。

元気を出すため、この曲を聴いています。
結構効果アリ。
さあ元気出していこう!

練習が楽しいっす!

2009年06月23日 23時27分55秒 | ギター練習日記(ギター以外も含みます)
今日もギタ練っす。
エフェクターにリズムを取ってくれる機能があるので、合わせて弾いています。
今まで何で使わなかったんだろ?
実は、忘れてたから。
わざわざメトロノームでやってました。
音やリズムが選べるため、とても便利です。

リズムにノッて弾けると、とても気持ちいい。
ガンガン練習できちゃいます。
練習にちょびっと、 "Hiroshima Mon Amour"やってみた。
イントロのチョーキング泣けます。
まだまだ全然弾けないけど。

とにかく楽しんでます。
ギター最高!!

上司に感謝。

2009年06月23日 21時29分52秒 | マンガ&読書
新訳 経営者の条件 (ドラッカー選書)
P・F. ドラッカー,Peter F. Drucker,上田 惇生
ダイヤモンド社

このアイテムの詳細を見る

昨日から読んだ本です。
内容が結構難しくて、一部しか理解できなかったです。

とにかく偉い人は、忙しくて時間が足りない。
そして決断しなければならない。
大変なのだ。

くらいの事だけ、わかりました。
上司は、上司で大変なのです。
ああ自分今まで、わがままだったかな?
とにかく自分はやれることをしっかりやろう。
そして、自分の強み(得意とすること)を積極的にアピールしよう。
と思いました。

時々、話を聞いていただけるだけでも、とてもありがたいことだったのですね。
本当に感謝です。
精一杯、がんばっていきます。

ギター熱に火がついて!

2009年06月23日 00時58分53秒 | ギター練習日記(ギター以外も含みます)
ギタ練燃えてます。
漢検の勉強も終わり、ギターを弾ける時間が増えたのです。
今週は締め切りではない週なので、ギター三昧したいな。
練習はいつも通り、1時間くらいの予定だったのに、指トレ、トルコ行進曲、バッキングと続けているうちに、もっと弾きたくなっちゃって、覚えてる曲をあれこれとやっていたら、2時間くらいあっという間でした。

今週はギターショウもあるし、テンションが上がっているよ。
もっともっと弾きたい!
エネルギーが満ちあふれてます。

漢検終了、ありがとう!

2009年06月21日 15時31分19秒 | Weblog
漢検終了っす。
雨の中、試験受けに行きました。
少し前に、会場入りして、雰囲気に慣れてから、軽く自習。
トイレに行ったり、リラックスを心掛けたよ。

お水を飲んで、ゆったりしてたら、だいぶ落ち着いたみたい。

手応えは充分。
結果が楽しみです。
ベストが尽くせて満足。
家族、彼女、応援してくれた友人に感謝っす。
ありがとうございました。

父の日のプレゼント

2009年06月20日 16時45分34秒 | Weblog
クックジョイ 流しそうめん そうめんや

バンダイ

このアイテムの詳細を見る

今日は父の日のプレゼントを買いました。
池袋中を探したけど、見つからなくて、渋谷で見つけました。
父も喜ぶだろうし、甥っ子も喜ぶかなって思って必死で探したっす。
父に見せたら、大ウケでした。
満足っす。

楽しいプレゼントができて、幸せな気持ちになりました。

とにかく弾きたくて。

2009年06月19日 02時31分43秒 | ギター練習日記(ギター以外も含みます)
ギタ練したっす。
練習というか弾きたくて。
バッキングって、手になじんできてガンガン弾けてくると、超気持ちいい。
得意になって弾きまくっちゃう。
欲を言えば、もっと正確なリズム感が欲しい。

でも楽しいが一番!
ギターが大好きなんだな。(なぜかわからないけど)

楽しむことが大切

2009年06月19日 00時00分59秒 | マンガ&読書
上達する人 長続きする人―音楽を最高に楽しむためのセルフコーチ力
辻 秀一
ヤマハミュージックメディア

このアイテムの詳細を見る

前回、重い内容の本を読み、若干落ちた。(悪いことではない)
だが、悩みっぱなしではマズい。
そんな今、読み直してるのがこの本です。
音楽だけじゃない。
いろんなことに応用できる考え方です。
ちょっと塞ぎがちになってた気持ちが晴れました。

楽しむことが大切なんだね。

ライブの感動を思い出し、涙。

2009年06月18日 23時42分54秒 | 音楽・TV・エンターテイメント
ライヴ・アット・ロイヤル・アルバート・ホール 1999 [DVD]

Ward Records

このアイテムの詳細を見る

以前、ブログにリッチーのいないDEEP PURPLEのDVDを買ってガッカリなどと書いてしまいましたが、間違いでした。
この前、ディープ&イングヴェイのライブに行き、聴いてみたらスティーブも超カッコよく、感動的なギタリストでした。
特に、"SOMETIMES I FEEL LIKE SCREAMING"は最高です。
聴いてて泣きそうになっちゃう。
今では、ライブの感動を思い出し、オイラの超お気に入りなDVDです。

すまなかったスティーブ、あなたのギターは最高です!!

立ち止まる事もあるけれど。

2009年06月18日 16時51分08秒 | 過去・未来・夢をかなえるために
ときどき、やる事が多すぎたり、難しく考えすぎて、フリーズする(動けなくなる)ことがあります。
考えてもどうしようもない事を考えたり、悩んだり。

そういう時は、自分に出来る“すごく簡単なこと”を何でもいいからすることにしています。
考えると行き詰ってしまうので、行動する。
体を動かすと、スッキリして次に進んでいける気がします。

複雑に考えず、シンプルに生きていこうと思います。