時間の外  ~since 2006~

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこっち、空を飛びます。別ブログ「時代屋小歌(音楽編)(旅編)」も、よろしく。

新品よりも高い修理代

2017年07月08日 | 日々の、あれこれ

2016年の1月に購入したタブレット。

使い初めて1年半ちょいしかたっていないのに故障。

私が買ったのは、2万円台のタブレットだった。まあ、安い方だ。

 

タブレットを購入してからというもの、PCをめったに開かなくなり、ブログの更新などはもっぱらタブレットで行っていた。

最近はPCを開くこと自体面倒になっていた。

タブレットのあの気軽さは、なによりもの魅力だった。

 

自宅でのネット活動は、もっぱらPCからタブレットに移行していたので、タブレットが故障して、けっこう不便だった。

早く直ってくるといいなと思いつつ、修理業者に出した。で、修理の見積もり金額の連絡がくるのを待った。

 

やがて、修理業者から、修理費の見積もりの連絡がきた。

 

すると・・・

 

 

なんと。

 

修理代が7万円以上かかってしまうというではないか。

 

ビックリ。

 

新品で1年半ちょい前に2万円台で買った商品が、修理で7万円以上なんて・・・絶句。

 

 

7万円あれば、しっかりした新品が買えてしまうではないか。

 

業者も、「修理するより、買い直した方がいいと思います」との意見。

 

もしかしたら、メーカーのタブレットに対するスタンス自体がそうなのだろうか。

 

聞けば、タブレットというのは、PCよりも故障が多いという意見も聞く。

 

 

1年半くらいしか使っていないのに・・という不満はありつつも、新品よりも高い修理費なんて出してられない。

 

やはりこうなったら、買い直すしかない・・と思い、結局買い直してしまった。

 

 

一度タブレットに慣れてしまうと、それが無いと困る自分になってしまった。

 

 

それにしても・・・

 

何度も書くが・・

 

新品よりもはるかに高い修理費なんて・・どう考えても納得がいかない。

 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バンドで大成功することは、... | トップ | 子供時代の趣味を一生続けら... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰しております。 (migrant009)
2017-07-18 01:56:23
以前、大森のフォーク酒場でお目にかかった者です。

私も4年前にタブレットを買ってからというもの、すっかりタブレット派です。
本当にお手軽で良いです。(文字入力が少々大変ですが、)

保証期間内でしたので無償で修理してもらえましたが、その1年半後に
同じ症状でまた壊れました。OSのアップデートで少し重くなっていたこともあり、
今回は修理には出さずに、同社の同機種の2013モデルに買い替え延長保証を付けました。

2台目は今のところ健在です。やはり、当たりはずれがあるのでしょうか。
返信する
連続投稿で申し訳ありません (migrant009)
2017-07-18 02:05:03
私のタブレットは買って半年で壊れました。
    ↑
四行目に入ります。
返信する
Unknown (だんぞう)
2017-07-18 11:05:19
migrant009さん、書き込みありがとうございます。

私が初めてタブレットを買ったのは去年2016年の1月ごろでした。
あれから1年半が過ぎ、早くも2台めです。

やはり、タブレットは壊れやすいんですね。
パソコン自体、ある意味「消耗品」の面はありますが、タブレットはそれ以上に「消耗品」って感じですね。

パソコンは、たちあげる時に、「さあ、たちあげるぞ」みたいな気持になりますが、タブレットはそのへん気軽で、ちょいとあいた時間に気楽にたちあげられる、その気軽さがやみつきになります。

ですが・・。
もし2代目のタブレットがまたすぐ壊れたら、タブレットはもうあきらめるかもしれません・・。

ところで、またあのお店でお目にかかる機会がありましたら、またよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

日々の、あれこれ」カテゴリの最新記事