横浜市に住んでる・・というと、多くの人は海沿いを連想するのでは?
だが、住んてる市は横浜市でも、決して海沿いではない地域に住んてる人も多い。
内陸のほうである場合も多い。
私が1人暮らししてた家の住所は横浜だった。だが、少し歩くと東京に入ってしまう県境の場所に、当時の私の家はあった。
住所は横浜市ではあったが、住んでた地域は決して海沿いではなく、内陸のほうだった。
交通の便が悪かったが、あたりには自然風景がけっこう残っていた。
たから当時の私の家に泊まりにくる友人たちは、私の家に来るのは、ちょっとしたミニ旅行気分だったらしい。
その頃、初めて知り合った友人もいて、その人に私の住んてた家の住所を伝えたら、私のことを海沿いの地域に住んでる人だと思っていたらしい。
やはり、住所が横浜市だと、そういうイメージなんだろうね。
その新たな友人が私の家に来ることになった時、電車は全然海沿いのエリアを走らず、それどころか里山の多いエリアにどんどん入っていくことに意外性を感じてたらしい。
そしていざ私の家に着いた時、「え?ここ横浜市なの?全然横浜のイメージじゃないね。まわりは小さな山だらけじじゃん」と言われた。
そう、「海」の「う」の字もない環境で。
そこで私は言ってやった。「でも一応住所は横浜市だからね。こう見えても今の俺は浜っ子なんだよ(笑)」と。
するとその新たな友人はこう返してきた。
「ほとんど横浜サギだよ、(笑)」
なぬ?横浜サギたと?横浜といっても広いんだよ。海もあれば、山もある。
昔は近くの舗装されてなかった道にはヘビだっていたし、低い里山には野ウサギだっていたし、マドを開けてたらコクワガタが入ってきたことだってあった。
サギだなんて言われたら、横浜市の内陸のほうに住んでる人は皆横浜サギってことになってしまうではないか(笑)。
それは失礼でしょ(笑)。
それによって貴方に何か迷惑でもかけた?かけてないはず。だとしたら、サギ呼ばわりは的外れでしょ。
・・とまあ、さすがにそこまで強くは思わなかったけどね(笑)。
でも、他県に住んでる人にとっては、横浜住まいというのは海沿いのイメージが強いんだろうね。
考えてみれは、例えば東京だって、意外に広い。
23区内だって東京都の1部だが、山沿いの奥多摩地域だって東京都の1部。
東京都在住の人全てが大都市の環境に住んでるわけではないのだ。
横浜だって、それと同じなんだと思う。
横浜市の内陸に住んでる人が横浜サギみたいに言われるなら、奥多摩地域に住んでる人は東京サギとでも言われないといけないの?
そりゃないでしょ。
現に横浜市在住、東京在住であることは事実なのだし。何か問題でも?
見方を変えれば、あんがい「通」なのかもよ。
この意見、ダメ?
ただマンションから50メートル程歩くと、そこは横浜市でした。
横浜・・・ヨコハマ、大きな港のあるおしゃれな大人の街・・・そんなイメージでしたが、住んでた街は開発途上で、ほぼ造成中の土地が広がってましたね。もちろん内陸もいいところで海なんて見えませんでした(笑)
でも、冬の晴れた日はきれいな富士山が遠望できましたよ。
なんやかやで、この街には8年位住んでました。
テレビでよく観ますが、神奈川県の人にとって横浜ってやっぱりステータスなんですかね(笑)
でも川崎も案外広く、中には緑地が残されているエリアもあります。
そんなエリアはやはり内陸部のほうです。
横浜にもそれは言えるんだと思います。
というか、東京都にもそれは言えます。
内陸部のほうは、とうぜん海なんて見えません。
でも、世間一般的なイメージとしては、横浜はやはり海沿いのイメージなんですよね。
8年も川崎に住んでたんですか?
ならばけっこう川崎市のあちこちに行かれたのでは?
私の中では川崎市もやはり海沿いのイメージはありますね。
横浜は神奈川県民にとっては、やはりステータスなんだと思います。
オシャレなイメージがありますから。
神奈川県民にとっては、横浜だけでなく湘南もステータスなんだと思えます。