![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b3/4aeb003f33b45ae4cc798c88680455e3.jpg)
最近は携帯電話が浸透し、公衆電話というものの数が減った。
テレフォンカードなるものが一時は一般的になり、テレフォンカードのデザインによってはプレミア値段がついたりして、コレクターの収集心をくすぐったりもした。
だが今は、テレフォンカードも廃れ、公衆電話は少なくなった。
そんな今、ふと地方を旅して、そこで思わぬめっけものの公衆電話を見つけると、ちょっと楽しい気分になれる。
たとえば、この写真なんかどうだろう。
これ、れっきとした公衆電話なのだ。
近くには宿があり、その周りは森林なのだ。
この公衆電話の外観、ちょっと見ると、鬼太郎の住む家のようにも見える。
古風のようでいて、ちょっとオシャレにも見える。
こういうのが都会にあればいいのに・・とも思ったが、これは、あたりが森林だからいいのだ。
森林の中の宿の敷地内に、こういう公衆電話があるからいいのだ。
辺りの自然とマッチした公衆電話って感じがする。
この公衆電話のそばに妖怪ポストが立っていたら、もっと楽しいな(笑)。
で、どこからともなく・・・
カラン コロン カランカラン コロン
・・と、不思議な少年がはく、下駄の音が近づいてきたら・・。
テレフォンカードなるものが一時は一般的になり、テレフォンカードのデザインによってはプレミア値段がついたりして、コレクターの収集心をくすぐったりもした。
だが今は、テレフォンカードも廃れ、公衆電話は少なくなった。
そんな今、ふと地方を旅して、そこで思わぬめっけものの公衆電話を見つけると、ちょっと楽しい気分になれる。
たとえば、この写真なんかどうだろう。
これ、れっきとした公衆電話なのだ。
近くには宿があり、その周りは森林なのだ。
この公衆電話の外観、ちょっと見ると、鬼太郎の住む家のようにも見える。
古風のようでいて、ちょっとオシャレにも見える。
こういうのが都会にあればいいのに・・とも思ったが、これは、あたりが森林だからいいのだ。
森林の中の宿の敷地内に、こういう公衆電話があるからいいのだ。
辺りの自然とマッチした公衆電話って感じがする。
この公衆電話のそばに妖怪ポストが立っていたら、もっと楽しいな(笑)。
で、どこからともなく・・・
カラン コロン カランカラン コロン
・・と、不思議な少年がはく、下駄の音が近づいてきたら・・。