時間の外  ~since 2006~

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこっち、空を飛びます。別ブログ「時代屋小歌(音楽編)(旅編)」も、よろしく。

店のキャパ120人。来客はたった2人。

2010年03月21日 | 音楽活動

もう何年か前のことになる。

知り合いが、某所でライブをやるというので、見に行った。
そのミュージシャンの奥さんが、元々私の知り合いだった関係で、その奥さんから「見に来てあげて」と私は頼まれてたのだった。

その旦那の音楽性はある程度知っていた。

普段私がやってる音楽とは傾向が全く違うが、色んなジャンルの音楽を見たり聴いたりするのは、自分にとっても役に立つ。

なので、行くのにためらいはなかった。

行ったら当然その奥さんもいるはずだし、同じテーブルで、旧交を温めるのもいいな・・そう思ってた。

その店はけっこう大きい店で、収容人員は120人くらいあったずだ。

どのくらいお客さんいるかな~なんて思って店に入ったら、まだ誰もお客さんは来てなかった。
私が来客1人めであった。

しばらくカウンターでビールなどを飲み、ライブの開始を待った。
今は客は私1人でも、ライブが始まるまでには、客も集まってくるだろう・・そう思ってた。

だが・・ライブ開始時間が近づいても、全然客が入ってこない。

「おかしいな。。団体で一気に入ってくるのかな」なんて思いながら、ビールのおかわりを頼む私。

やがて、やっと、二人目の客が入ってきた。

気づけば、ライブ開始まであと5分。

120人収容の大きな店は、隅から隅までガラ~~ンとしている。

「おいおい・・大丈夫か??」と、私は不安になってきた。

まだ客は私をまぜて、たったの二人。
よく考えたら、そのミュージシャンの奥さんも来ていない。
てっきり、その奥さんだけはいるはずだと思ったのに。
私を誘ったくらいだから・・。

時計は8時になった。
おいおい、ライブの開演時間になってしまったぞ。どうなってるんだ、この状況・・。

多少時間がたって、ステージに演奏家ユニットが出てきた。

ユニットは、確か・・・3名。

お客はたった2人。

「このままライブが始まってしまうのか・・??」と思ったら、始まってしまった。

もしや、演奏の最中に、ドカドカとお客さんが入ってくるのかもしれない。

次々と曲が演奏されてゆく。
・・だが、客は誰も入ってこない。

結局、120人収容のキャパのある店で、客はたった2人しかいないまま・・・ライブは終わってしまった。

奥さんは来なかった。

つまり自分(彼女)は行かないが、私には客になってくれ・・ということだった。

・・てっきり彼女も来るもんだと思って見に行った私は、なんて素直だったのだろう(笑)。

まあ、でも、彼女に私は気があったわけではないので、まあそれはこの際おいておこう。

問題は・・・120人収容の大きな店に、客がたった2人しかいなかったことだ。

出演者は寂しかったかもしれないが、客の1人である私としては、辛かった・・。


なにせ、途中で私がトイレに行こうものなら、客の半分がトイレに行ってしまうことになる。
100人の客がいたら、50人が同時にトイレに行くようなものだ(爆)。

いや~、辛かった~。
うかつにトイレに行けなかった。

だって、ある曲が終わってトイレに行こうとして席を立ったら、その出演者ったら、ジロジロこちらを見るんだもの。
おまけに、目まで合ってしまった(笑)。
なんとなく、トイレに行くのを一瞬あきらめ、そのままスゴスゴと席に座ってしまった私であった(笑)。


そのライブは、ワンマンライブだった。
ワンマンライブだと、タイバンのお客さんというものが期待できない。
ましてや、120人もお客さんが入るようなキャパの店でワンマンライブやらうなら、よほどしゃかりきになって集客しないといけないよね・・。

じゃないと、・・この日記で書いたような状況だと、出演者よりも客の方が気遣ってしまうのだ・・。


あまりに出演者に気遣いしながらライブを見てると、いやあ、本当に疲れるのだ・・。


トイレを我慢しながらライブを見てるのって、アカン。
自由にトイレに行けないようなライブは、イカン(爆)。
見て、聴いてるはずの楽曲が耳にあまり入ってこないってのは、スカン。
そんな時は、オカンの言うことだって、キカン。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お馴染みの あの店で | トップ | 「フォトガラ屋 彦馬」   ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽活動」カテゴリの最新記事