KPR(金長ぽんぽこラン)

金長たぬき公園周辺をランニングする仲間のちょっと道草、つぶやき、ささやき・・・

KPR田浦ほたる祭りラン

2009年05月23日 | イベント
蒸し暑い夕暮れでした。
中央公園で走ったのち、小松島まで遠征してくださった方、
ミリカホールってどこ?と探しながら来て下さった方もいて
今日は賑やかランになりました。



どのコースを走るのか、下調べは山部ボスがバッチリ
ガーミンで調査済み



KPRの魅力、じゃなくてホタルの引力を感じました。
これでホタル乱舞じゃなかったら・・・って一抹の不安。



ミリカホール~日ノ峰通り~田浦の田んぼ道をぽこぽこ走ると
屋台が数件、テントも張られて
祭りの風情が・・想像してたより人も多くて驚きました。



走りながらのお祭り騒ぎ!はいつものことだけど
ホタル祭りでは、行っただけで、すだちのお土産に
相生の番茶とホクホクの新じゃがをいただきました。
でね、それを食する美女たち!



テントでは、新鮮な野菜の即売!
グリーンアスパラを買うAJPのK谷さん(AJPブログで紹介されるかも?)
ちょっと隠れちゃいましたが、隣にはコンビのK井さんも!



私は、グリーンアスパラにしときゃいいものを
破竹(こう書くのでしょうか?細いたけのこです)を買ってしまいました。
山Bボスが背負って走ってくださることに・・すんません。



は~い。
KPRの仲良し夫婦2組!
じゃがいも、間に合ってよかったって瞬間です。



あの~、撮りたかったのは水車です。
小川さんとてるてるさんはたまたま・・って。

このような水車が数機あり、田んぼに水を入れています。
田浦のお米はおいしい~よ!
あっ、小川さんが来て下さっていましたので
TJPアルバムに写真が載ります。お楽しみに!



ホタル!ホタル!ホタル!
7時半を過ぎると、あっちこっちに



えっ!映ってないって?!
肉眼ではい~っぱいい~っぱい見えたんよ!
カメラとカメラマンに大きな問題があったようです。
しばらくは見られるようですので
ぜひ、田浦町西原地区までお出かけください。
めちゃめちゃロマンチックやったよ~

ホタルに
自由に飛ぶための秘密の粉を振りまく
ティンカーベルを思い出しました。

Sally Chan