KPR(金長ぽんぽこラン)

金長たぬき公園周辺をランニングする仲間のちょっと道草、つぶやき、ささやき・・・

同じアホなら・・・

2009年10月13日 | 合同練習会関連
秋の夜長に走る仲間、
今宵のぽんぽこ遊歩道は
嗅覚・聴覚・味覚の三拍子を満足させるランでした。

金木犀の香り
鈴虫の鳴き声
・・・熊野杉のお菓子!



熊野古道を巡られた山Bさんのお土産です。
いっただきま~す!

お菓子の匂いがしたのか
今夜のぽんぽこ、たくさんの仲間が揃ってました。

そして・・・
来る日曜は四万十ウルトラですね。
曇り空くらいの涼しい気候でありますように
お祈りしておきます

くじ運が飛びぬけて良い釣り人さん!
今年も四万十を当ててしまっちゃいました。
くじ運がいいから東京はエントリーせんかったって!
 でも、その当たりくじ、私には回ってけえへんかったよ!
◇◇ 東京マラソン 抽選結果(落選)のお知らせ ◇◇って
  冷たいメールが今夜さらりと・・・とほほ・・・
  めげない、めげない、楽しいことは先送りって!

いずれにしても四万十は無事に完走されますよう
これまたお祈りしておきましょう!


神山町マラソン(10km)のエントリーが始まったようです。
昨年までは無料でしたが、今年から500円(それでも500円)。
神山温泉の入浴券がついていたと思いますので
随分お得なマラソン大会ですよね。

そして、アミノバリューランニングクラブのリレーランニング大会!
今夜はその話でもちきりのKPR。
「キロ7分で4km走るわ」って
4時間半でフルを完走せなあかんって言うとんのに
誰が長距離を速く走るんよ~って
もうちょっと距離を伸ばしたら
時間が掛かりすぎるって・・
なかなか調整に時間がかかりそうですが・・

同じアホなら走らな損損って
2チーム作って、全員参加ってのを目指したいと
密かに(どこが密かや!)思ってます。

Sally Chan






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっとぶり~植物園ラン

2009年10月10日 | イベント
ブログにカキコしてませんでしたが
ずっと長い距離を走っていないので
「行ってみたいな~植物園」ってぼやいておりましたら
実現しちゃいました。

口コミ的なお知らせにも関わらず・・
朝の7時半だってのに
たくさん集合してて
↓これっ!



集合位置が悪くて暗い顔って言われながら
カメラマンが悪いってことにして(ごめん、ポンタさん)
モデルは全員、超一流なのにって朝から文句かいっ。

ひっさしぶりに植物園まで近道で走ることになりました。
晴天、さわやかな秋風~



栗やらクヌギやら
山は知らぬ間に
きちんと季節を織り込んでおりました。

忙しさにかまけて、もう少しで
秋に置いてきぼりになりかけていましたが
いっきに追いついた気分



約束どおり(?)Y川さんと出会い
はい、記念撮影!

何気なく写っておりますが
このメンバーって・・・
東京、徳島、サロマ、ニューカレドニア・・
えっ、大井川もって?!
今年だけでフルマラソン5回走るってツワモノも・・
それで、“鎮痛剤”の話に花が咲く
それって、走りすぎじゃありませんかねえ。

もし、マラソンとの出会いがホノマラ講座でなかったら
ひとりジョギングから始めて距離を伸ばし
フルマラソンを考えるまでにそこそこの時間がかかり
実際にフルマラソンまで辿り着く人はそう多くない気がする。

ここじゃあ、ホノルルフルが目的で走り始めた仲間だから
フルマラソンが当たり前・・
そんでもって、年間に何度もフルを
それも世界各地日本中津々浦々で走ってしまう。
そしてそれは、実は異様だと気付いていない・・怖っ!

そう、親切で思い切って言って上げよう、
「年間5回もフルマラソンを走るアラ還のおばちゃんは
ちょっと(かなり)異常じゃ!」




日本一低い山、弁天山まで登頂し
完走祈願やら恋の成就願いやら?
なんでしょうかね、懸命な姿。



我がぽんぽこのルーキー8期生のおふたりも
初の長距離に参加!
って休みすぎゆっくりランでびっくりしたかな?

弁天山の産直市にも寄り道して
黄色く色づき始めたミカンで
これまた一休み。

ここでも、また
走ってきたエモッチャンと出会いました。
この界隈では石を投げると江本に当たるって、
そんなワケないけど
走ると必ず会うのがエモッチャン。
ほんまのこのおっちゃんもどんだけ走っとんねんって
言いたくなります

走行距離ようやく本日なんとか20km
次回はできたら
大井川応援ランってとこですね。
ここのところ忙しいけど
秋が深まるのを楽しむためにも
もっと走りたいもんです

Sally Chan
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なっ!なんと

2009年10月08日 | 合同練習会関連
なんと雨のなか、
ポンポコの面々は走っておりました。
飲み物が並んでいるのを見た時は
胸がジンとしたよ。
待つこと10分
次々と帰ってきました。
お茶飲む時間も惜しんで
二周目のランに去って行ったのであります。
現場の写真を撮れなくて残念
今宵はエイドに徹したmiesanでした~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から・・T先生の阿波踊り体操拝見

2009年10月08日 | ひとりごと
台風速報を見ようと
テレビをつけたら・・・・
ケーブルテレビで朝6時台に
阿波踊り体操をしているT先生を拝見できました。

ここのところずっと毎朝見ることができると
老婆(母です)が言っておりました。

朝からええモン見せていただきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の前の・・・・練習

2009年10月06日 | 合同練習会関連
超大型台風が四国の方向をはずさずに近づきつつあるようです。
伊勢湾台風(知ってる人が少ない?)並みの脅威らしい。
8日に西日本か?ってことは
木曜は走れないじゃないですか。
きっと明日も雨ですね。

じゃ、今夜は、嵐の前の練習日!
小ぶりなら行かなくっちゃ。
程よく、雨もきっちりと止んだけれど
ぽんぽこも夕方まで降られると、出てくる狸は非常に少ない。

家からぽこぽこ走っていくと
走って戻ってくるムッシュ&マダムM浦にすれ違い
遊歩道で、また例の“雨にも決して挫けない”走り集団が
今夜も走っておりました。
仲間に会うと俄然、元気になりました。

今週は、二学期制の学校では「秋休み」が始まります。
秋休みねえ。
昔は冗談で、春休み、夏休み、冬休みはあるのに
なんで秋休みはないん~って休み欲しさに言ってましたが、
マジで作ることなかったんよ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイム申告マラソン2009!

2009年10月03日 | イベント
天気が悪いって言ってたのは誰ですか?
お日様がテンテン、暑さの中のタイム申告マラソンとなりました。
参加人数100名を超え
お世話いただきました皆様、暑い中ありがとうございました。

それでは、本日のトップ3ニュース!

newsトップ1
我がKPRのK山さん
見事に4位
申告タイムとの差は、わずか6秒
素敵なウインドブレーカを景品に獲得されました。
羨ましすぎて写真を撮るのさえ忘れちゃってました
(どーも、すみません)※三平です。

で、↓写真いただいてきました。
おめでとう



newsトップ2



知る人ぞ知る、5期生のS氏
僅差で2位でした。
一位はきっとTJPでバッチリ写っているでしょうから
あえて、準優勝にフォーカシングさせていただきました。
なななんと・・申告タイムと3秒差
景品は、NIKEのスポーツバック黒色
(肩からかけているこれです)いいないいな
因みに優勝者M氏は2秒差って。
これって誤差ってないん?
(厳密な計測にクレームつけたので、はい退場

そしてNEWS3

私は昼間に走るのがえっとぶり・・いけるんかいな~と
不安に包まれましたが、なんとか完走。
なんと驚きの13位でござりました。
タイム差、たったの30秒
(これって、たったのって言っていいの?)
景品は野菜スライザーでした。



これでバリバリ野菜を食して
内面から磨くぞ!

あのね、ちょっと言い訳してもい~い?
実は3周終えて、4周めに入るとき
トイレに行ったんよね~
これで実にきっちり30秒掛かっておりますってか!
後悔先に立たず・・・
(やっぱり、無理なタイムは申告するもんじゃないです。
 時間のために前半無意味に頑張りすぎて、
 予定時間より速すぎの走りで暑さにやられ
 しんどさ100倍でタイムを落として走るしかなかった
 それが功を奏して30秒差。
 これってでも、タイム申告マラソンの本来の趣旨から外れた
 適当走り・・・辛かった。
 トイレはいずれにしても余分でした・・マジ反省)


久しぶりに沢山のお仲間のお顔を拝見でき
Mさんにコアリズムを頑張って続けようと励まされ
虎ちゃんとは総コレステロールと体脂肪の話、
O野先生が先週から始められたっていう筋トレのこと(あっ極秘でした?)
O原先生の鳴門でチームリレーの話を聞き、
F田さんのおしゃれなハート柄のスパッツに触発され
なんともはや
楽しい午後でございました。

Sally Chan










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日に走るやつは・・・

2009年10月01日 | 合同練習会関連
雨の多い毎日です。
ようやくの晴れ間に、今日こそは走ろうと
夕方からしっかり心積もりしてました。

木曜合同練習会に行く時間が近づいているのに
パラパラと雨の音。既にウェアも着て準備万端でした。
やる気満々とはこういうことを言うのです。
少しやんだかな・・
それでとにかく集合場所に向けて出発。

家を出ようとすると
また雨模様・・・帽子を取りに戻ったり
もう一枚タオルを持ち出していると
ちょっと遅れてしまいました。

集合場所に人影が見えません。
が、しかし
走り始める場所にカバーの掛かったペットボトルが
仲良く並んでいます。
「誰か、走ってるんだな」

もう決まりです。
車を停めて、走ることにしました。

ポツポツと
どうしようかと迷っているような雨は
走り出すとやみました。
日ごろの行いの良さとは言いません。

こんな日に走っているのはアホやろう・・って
自分が走ってなければ
車中から呆れて見ているのが常ですが
今夜は、one of AHOと化してました。
KPRのアホは総勢6名。

なんと雨だった火曜日もAHOは出没したそうで
火曜はAHO3名だったそうな。

AHOAHOAHOって・・
間寛平じゃあるまいし。

やっぱ、走らなおれんヤツは
AHO族なんやねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする