Quel beau temps!

~タカとバルボのノンビリ茅ヶ崎暮らし~

浜降祭。

2006-07-17 21:09:47 | 週末♪


本日7/17(海の日)は茅ヶ崎年間行事の一つ、
浜降祭はまおりさい
「行ってみよっか?」と話していたのだけど、
以前、近所で看板を見て断念。
「宮出し:午前2時 終了:午前9時」
お祭りって日中とか夕方やるものじゃ

で、夜中グーグー寝てたら、遠くから太鼓の音と掛け声が・・・
そうです、近くの神社から「どっこい、どっこい」という
不思議な掛け声と共に神輿が担がれて来る音
神輿と大勢の担ぎ手は段々我が家にも接近

時間は午前3時。クースカ寝てるタカ坊を揺り起こし、暫しお部屋の窓から
真夜中のお祭り見物でした

浜降祭では、町中の神社の神輿が夜中に出発(宮出し)して
明け方、浜へ到着。
1年の五穀豊穣を祈願して、再び各々の神社へ帰って行くんですって


茅ヶ崎は、お祭り好きな面白い街です




ハワイアンディナー☆

2006-07-16 23:09:37 | 美味しい!
夕ご飯は、昨日購入したグレイビーソースを使うべく、
ロコモコ丼作成

バルボは目玉焼きが苦手なのだけど、
ロコモコ丼には欠かせません。
そこでタカ坊に目玉焼き作成を依頼。
「白身はアマリ固まらせないで!」とか相当ワガママ言って
大騒ぎのうちに、超トロトロの半熟目玉焼き完成
これを熱々のハンバーグに載せたら、味がまろやかになってオイシイ

ロコモコだけでは淋しいので、マグロのお刺身をカットして
ロミロミサーモンのマグロバージョン。
でも、これは少し酸っぱくて、マグロなら「アヒポケ」の方が
良いかも。

それと、ロコモコ丼に掛けたグレイビーソースは
狂牛病の影響で、通常の粉末タイプが売ってなくて、
小麦粉を炒めて、これにソースの原液を合わせて作るのだけど、
分量通りに作ってもトロトロにならなくて残念

友人宅で戴いた、彼女の旦那様作のマッシュポテトに添えられた
グレイビーソースは本とに美味しかったな~

2人はそろそろポルデノーネに到着したかな







パスポート受取り♪

2006-07-16 22:18:45 | 週末♪


今日は、昨日遊んだ分、お掃除、お洗濯日
お天気が心配だったので部屋干しです。

我が家では、お風呂掃除はタカ坊の担当。
汗びっしょりになりつつ、超キレイにしてくれます。
お手洗いとキッチン周りはバルボ。
最近は、掃除機もタカ坊が手伝ってくれるので、すごく助かる

夕方前出発で、横浜へパスポートの受取りに
タカ坊の新規パスポートは最新のICチップ搭載で、
冊子の中に分厚い紙が。これがICなのね

ちなみに私のは氏名変更なので、ICは付いてないです

タカ坊のパスポートを見ながら、
有効期限:2016年って事は、次に更新する時には37歳
当たり前の事だけど、その頃の事を想像してびっくり。
どんな2人、どんな家族になっているのでしょう
もしその時子供がいたら、子育てに忙しい時だと思うけど、
いい人生を送っていたい

今日はノーマークの横浜花火大会で、どの駅も浴衣のカップルで
ごった返している中、人ごみの苦手なタカ坊を先頭に、
私達は逆流して茅ヶ崎へ帰宅


ちなみにパスポートの使い道は、9月のフランス・スペイン旅行です






江ノ島ランチ。

2006-07-15 23:38:13 | 美味しい!


朝からギラギラの好天気という訳で、
江ノ島へのツーリング決行(自転車)

海岸でノンビリもいいな~と思い、
文庫本やらレジャーマット、大きなバスタオルをカゴバックに
詰め込み、日焼け止め塗って10時前にはイザ出発

近くの通りには、早くも朝の海から上がって帰宅する
オジ様サーファー達がチラホラ。
そして茅ヶ崎の海岸は、予想以上に沢山のサーファー達

その頃には、日差しもジリジリと絶好調

途中、辻堂や鵠沼の海浜公園で休みつつ、
11時頃、江ノ島の見える海岸に到着
最近は海の家も、カフェ風からクラブのような感じまで
色々でビックリ
弁天橋を渡り、江ノ島のふもとで自転車を置き、急坂を登って、
お気に入りの「江ノ島亭」へ

ここの江ノ島丼と生シラス丼はスバラシイ
特に生シラスは、その日の朝採れたもので、
独特の苦味が、ご飯と良く合う

これに必ず、ハマグリの磯焼きとビール
タカ坊はビールのCMかと思うぐらい美味しそうに・・・。

江ノ島亭は、お店からの眺望も

ランチ後、下山して去年出来たエノスパにておやつ休憩

でもあまりの暑さと人の多さに、ビーチへは降りず復路出発
茅ヶ崎・鉄砲通りのリビング雑貨店でお魚形の大皿を見つけて衝動買い、
駅前のスーパーで夕ご飯のお買物して16時頃帰宅

結局文庫本やレジャーマットは不要
私の、「南仏ビーチのような休日」は妄想に終わりました


カナリ健康的な一日だったけど、次回はゆっくり海辺の一日ね










明日から3連休♪

2006-07-14 22:21:58 | 平日☆


朝、家を出たら本とに暑くて、でもこの日差しは
茅ヶ崎だけかと油断してたら、東京湾に近い職場周辺も
ギラギラしてました。

梅雨明けは来週以降とのことだけど、
夏に向かっていくこの季節が大好き。
「梅雨明け」という言葉も好き。

ワクワクする

夕ご飯はタカ坊の希望により
タコライスに泡盛で、一週間お疲れ様

乾杯ついでに3連休のプラン立て
明日お天気良ければ自転車で江ノ島大作戦




美味しい時間。

2006-07-13 23:30:01 | 美味しい!



月に一度のお料理学校

今回は「ハーブで楽しむ初夏のイタリアン」

トマトの冷製パスタとスズキのハーブソテーは、
普段でも作りたくなるような簡単さとサッパリめの味が
試食の時、思わず先生に「ワイン下さい」って
言ってしまいそうでした

パンナコッタはエスプレッソソースも手作りして。
本とに美味しかった~

これまでの2回は、材料を揃えるのが面倒で
(ピータンとかパクチーとか・・・
家で出来なかったけど今回は復習しよって思うような
手軽さと美味しさでした

1ヶ月に一度の教室で上達するのというツッコミも
ありますが、B型の私にはこれ位のペースが心地よい。

このコースは、月ごとの季節にあった各国のおもてなし料理なので、
本とに毎月が楽しみ

ベターホーム

録画していた「不信のとき」を鑑賞。あのドロドロっぷり。
超面白い。
「フウッフウ」っていうあやしい歌もかなりツボ




水曜日。

2006-07-12 00:57:51 | 美味しい!



今日はタカ坊の定時退社推奨日。
こんな日は、いつもより良い意味でのプレッシャーがかかって
夕ご飯の仕度にも気合が入る

やっぱり帰って来てスグにご飯があるって嬉しいもんね~
と言う訳で、今日はカンタン茄子と豚肉のしぎ焼きで
お疲れ様~の乾杯
ご飯がとっても進む、二人とも大好きな一品です

暑中見舞い兼結婚報告ハガキが到着。
お願いしたアンビエンテさんは
9日にネットオーダーして、12日到着だからカナリ早い
ハガキのデザインも豊富でオススメです
皆様、待っててね~




得意料理です☆

2006-07-11 23:30:37 | 美味しい!


カレーの翌日は恒例、オムカレーの日
ニンニクとオリーブオイルで炒めたご飯にオムレツを載せ、
昨日の、茄子とトマトの夏野菜カレーをかけただけ
とっても簡単なうえに、タカ坊の大好物
学生時代にバイトしてたレストラン「満天星」の
人気メニューを戴いちゃいました

トマトが余ってたので、これもオリーブオイルで焼いて
ジェノバソースをかけたら、なかなか美味
本とはカプレーゼにしたかったケド、モッツァレラが無かったので
でもオススメです。

まだ火曜日なのに白ワインをガブガブ飲んじゃいました



ジズー!

2006-07-10 23:01:32 | 平日☆



また今日から新しい一週間が始まる…
そんな日なのに、観てしまいました
ワールドカップの決勝戦
3時に起き、あっと言う間にジダンのPKで1点。
カッコ良くなったトッティのいるアズーリを応援してたので、
これはフランスが優勝かな・・・?と思って寝ちゃいました

で、明け方フト目覚めたら、延長戦
しかも何故かジダンがいない

結局PK戦で、フランスのトレゼゲが外してアズーリが優勝
中継見てても、最後までジダンの退場理由を話してくれなくて、
でも退場とは、よっぽどのコトしちゃったのかな~。
と思い、そのままめざましテレビ観てたら、
頭突き退場シーンあちゃ~
でもあれは相当ヒドイ事言われたんだろうね~
ゴールの後、よくアタマなでられてるので、毛髪の事じゃぁなさそう。
多分人種差別的な事
ジズーはこれが最後だと言うのにあんな終わり方って・・・

それにしても、優勝セレモニーでアズーリのために流れたアイーダ
まさに凱旋の歌
ちょっとヤな終わり方だったけど、勝つためには狡賢さも必要なのかな・・・
少なくとも日本代表には無さそう

と言う訳で眠過ぎ!な月曜日でした

最終日。

2006-07-09 23:55:49 | 週末♪


今夜はいよいよW杯の決勝戦

フランス対イタリア。
タカ坊と、どっち応援する
って事で、ごく小額にて家庭内トトカルチョ(?)を行うことになりました

どちらも大好きな国だけど、トッティが髪を切ってステキ
なったので、バルボはイタリア。
ちなみにベテランのインザーギが一番好き
タカ坊はラストダンス@ジダンのフランス。

どちらでしょう




DVD到着♪

2006-07-09 23:12:15 | 美味しい!


今日はノンビリ日曜日
2人でお掃除、お洗濯して、暑中見舞い兼、結婚報告ハガキの
写真選び
ハガキの種類も写真も沢山で、色々迷いつつ決定
巧く仕上がってるといいな・・・

夕方から、毎週恒例の買出し
鰻が美味しそうだったので、土用の丑の日にはマダ早いけど
タカ坊→うな丼、バルボ→うな玉丼
バルボはうな玉丼が大好き

タカ坊の〆は、お吸い物をかけてうな茶漬けにワサビたっぷり。
これも美味しい

そうこうしてたら結婚式のDVDが到着
準備万端で鑑賞会
上司や友人のスピーチに改めてホロリと来つつ、
タカの大学友人達のコメントに大爆笑でした

みんな、改めて、本当にありがとう

ちなみに、タカ坊は弟くんとの歌シーンが来ると
別部屋にひきこもっていました





打ちっ放し初挑戦♪

2006-07-08 23:37:33 | 週末♪


結婚式にも来てくれた、たか会社先輩&同僚と
夕方から湘南台の藤沢ジャンボゴルフにて
打ちっ放しに初挑戦

18時からの練習場は涼しい風も吹いて快適

でも私のフォームはダメダメで、手の平が超痛い!

たかの先輩はホールデビューしてるらしく、
ドライバーも楽々真っ直ぐ。
覚えの悪い私に、とっても優しく教えてくれました。
先輩アリガトウ

タカと合わせて200球以上打って今日は終了。

その後、車で茅ヶ崎まで送って下さり
焼肉とビールで乾杯
この瞬間の為にスポーツするっていうおじ様方の気持ちがよく分かる

また練習する約束してオヤスミナサイ。
是非我が家にも遊びに来てね

車を降りたら風向きのせいか、潮の香りがしました

夏はもうすぐ?