本日7/17(海の日)は茅ヶ崎年間行事の一つ、
浜降祭はまおりさい。
「行ってみよっか?」と話していたのだけど、
以前、近所で看板を見て断念。
「宮出し:午前2時 終了:午前9時」
お祭りって日中とか夕方やるものじゃ
で、夜中グーグー寝てたら、遠くから太鼓の音と掛け声が・・・
そうです、近くの神社から「どっこい、どっこい」という
不思議な掛け声と共に神輿が担がれて来る音
神輿と大勢の担ぎ手は段々我が家にも接近
時間は午前3時。クースカ寝てるタカ坊を揺り起こし、暫しお部屋の窓から
真夜中のお祭り見物でした
浜降祭では、町中の神社の神輿が夜中に出発(宮出し)して
明け方、浜へ到着。
1年の五穀豊穣を祈願して、再び各々の神社へ帰って行くんですって
茅ヶ崎は、お祭り好きな面白い街です