さぁ~春です!

2015-03-18 13:42:49 | 日記

さぁ~春です

花見のシーズン・・・・来ました \(^o^)/(*^。^*)(●^o^●)(@_@;)

花見といえばやはりお酒がなくては始まりません

こちらの地酒「三千盛」旨く地元は勿論、県外でもたいへん評判のお酒で

濃口杜氏の教え子で能登杜氏四天王のひとりと称される

石川県・車多酒造の天狗舞の「純米酒・天狗舞・柔」 入荷しました

その名前のとおり柔らかい風味が特長の純米酒です

    

チョット・・・日本酒のお話

さて日本酒とは・・・米・米麹・水を原料として発酵させ、濾した・アルコール分22度未満のもの

純米酒と本醸造の違いは

純米酒・・・・米と米麹  本醸造・・・・純米酒に少量の醸造アルコール

ここで「醸造アルコール」が出てくるわけですが、食用アルコールの事で

原料は主にサトウキビの糖蜜の酵母加えて発酵、蒸留したもの

 目的は防腐・香りをたたせる・雑味を抑えスッキリとキレの良い軽快な飲み口の酒が生まれる

ここで、醸造アルコールを入れると悪酔いするとか頭が痛くなるとか全くないわけです

吟醸酒と大吟醸酒の違いは

吟醸酒・・・・精米60%以下の米  大吟醸酒・・・精米50%以下の米

※純米酒・特別純米酒・純米吟醸酒・純米大吟醸酒は醸造アルコールは一切使われない

日本酒・焼酎・ウイスキーはラベルをよく読んで!

どちらも日本酒の最高峰で冷やか少し冷やして飲むのが最高かと

ここで前回のブログでひや酒、冷酒の違いが、これは提供する方が知っている方がイイかと

ここで少し 寄り道 して

ウイスキーとくにシングルモルトウイスキーは常温でストレーで香り、複雑な味わいと

旨さを愉しむと言われてますが

日本には四季がありるようにいろいろな飲み方、愉しみ方で

例えばロックで氷を入れ雑味をなくして、水を加え香りを楽しんだり

いろいろな飲み方で愉しむのもイイかと・・・・ひとりごと  です

近頃・・・山廃仕込み・造りとかラベルに記したお酒をよく見かけますが

山廃仕込みとはお酒を作る際、蒸し米、麹、水を櫂摺り合わせる作業

このもと摺りを廃止したことから・・・・山廃仕込み 

自然が相手となり手間がかかるようです

山廃仕込みの特徴は香りがよくスッキリとした飲み口の酒

日本酒・焼酎・ウイスキーそのほかの飲み物もそうですが、造り手の手間と時間

自然を相手とするため永年の「勘」と「深く長い経験」 ・・・・・職人の技でしょうか・・・・・

さて、今日は・・・・熱燗・冷酒・ウイスキー・・・・・何から始めます