goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこそ 花と語ろう

小さな庭に咲く花の事や毎日の出来事を少しだけ

行って来ました

2011-10-20 | お出かけ


楽しみにしていたジュディ・オングさんの木版画展に

お天気もいいし、又主人を誘って行って来ました。

素晴らしい60点の作品日本家屋や神社仏閣また花をテーマにした作品も多く

大胆な構図と力強い線と細やかな細工で観る者を魅了しています。





素晴らしい一言です~


作品を彫っている様子の録画も見せて頂きました。
気の遠くなる作業ですね。


公園内の池にはカワウとアオサギが!


青空にはモズの姿も!


クサギの花も満開で綺麗でした。 

綺麗な木版画を観て心豊かな一日となりました。小さな幸せですね!



コメント (23)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旬のもの | トップ | 祝い島 ドキュメンタリー »
最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
失礼しました (西恋おじん)
2011-10-26 12:47:54
失礼しました。名前を書き忘れたのでは、試験でも0点ですよね。ご明察のとおりでございます。
返信する
ビン子さんへ (さくら)
2011-10-23 09:13:09
おはようございます!
先日はたまたま20周記念で無料の日だったので
凄い行列でして・・・
平日はスムーズに入れましたよ・笑
細かい作業をこつこつですものね~
根気もいりますよね。本当に感心しました。

クサギの花私も一度見たいと思っていました、ところ、
公園内に沢山咲いているのを見て嬉しかったです~♪
可愛い花でしょう~
そうですよ、小さな幸せは何処にでもあるよ・
幸せは見つけ出しましょう~♡


返信する
はなこさんへ (さくら)
2011-10-23 09:02:49
おはようございます!
はーい念願叶い素晴らしい木版画を堪能してきました。
ほんと!ジュディさんは沢山の才能の持ち主ですね。
お顔も姿もねぇ~美しい~
返信する
木版が (ビン子)
2011-10-23 08:10:11
おはよう~
ジュディオングさんの木版展ですね
先日はすごい行列であきらめて帰って来たんでしたね
今回もご主人と一緒に出かけられたんですね
細かい仕事で感心しますね

クサギの花可愛い花ですね、初めて見ました
毎日のちょっとした事にも幸せが感じられるって素晴らしいことです
私も病気がちだけれどもこうして暢気にブログをやっていること幸せです(笑)
返信する
Unknown (はなこ)
2011-10-22 22:41:54
遂に 願いがかないましたね~
ジュディ・オング歌はうまいし
木版画もプロ級 美人でね・・・
嫉妬します
返信する
西恋おじんさんかな? (さくら)
2011-10-22 17:14:52
今晩は”
そうですよね~
木版画の繊細さには感心しますね。
じっくり時間をかけて労力と辛抱強さですよね・
大作ばかりでね。ジュディさんの才能の凄さを
感じました。
素晴らしい物も見ると心も晴れましたよ!
返信する
辛抱強さを (Unknown)
2011-10-22 09:36:28
木版画は、北斎や広重で見られるように精緻を極めた作品が多いですね。ジュディ・オングさんのは、拝見したことはありませんが、どの版画も出来上がった画から判断すると作家の途方もない労力と辛抱強さを感じますね。
返信する
ミーミーさんへ (さくら)
2011-10-22 08:52:16
おはようございます~
そうよね~才能がなければですよね~
ほんと素晴らしかったです!
行って良かったです。
お出かけは矢張りいいお天気がいいですね。
雨は今止んで明るくなってきましたよ。
返信する
ki-さんへ (さくら)
2011-10-22 08:47:48
おはようございます~
ジュディ・オングさん歌も歌っておられます。
そうですよ~ジュディさんが25歳の時に木版画に出会い魅せられて始められたそうです。
日展にも出され入選もされています。
凄いでしょう~
一点一点説明付きで良くわかりましたよ。
芸能人も絵画される方が多いですね。

公園内の野鳥の鳴き声も多く聴きましたよ~♪
返信する
attchanさんへ (さくら)
2011-10-22 08:36:21
おはようございます~
観たい一心で主人を誘って行って来ました。
流石です~テレビで観る作品とやはり実物は違い
素晴らしい!の一言!
皆さんも歓心のため息でしたよ。

コキア有難うございました。
ホウキグサしか知りませんで、「コキア」と言う事も
実が「とんぶり」で食用も知らなかったので、
いい勉強になりました。
ご近所のコキアをじっくりと観察しましたよ。笑い
ブログでね沢山の事を学ばせて頂いているのですよ・
所変ればで様々な事が分かって楽しいです。
これからも宜しくね!
返信する
あざみさんへ (さくら)
2011-10-22 08:25:33
おはようござます~
そうなんですよ!繊細な作業で録画を観て驚きました。
京都の風景をモデルにした物が多かったです。
版画を観て行った事のある風景は嬉しい気持ちになります・
明石城公園内を散策して帰って来ました。
これから野鳥の観察が楽しみです~♪
返信する
良かったね (ミーミーさん)
2011-10-22 07:26:34
さくらさん こんにちわ^♪
木版画 見てよかったね\(^o^)/
 細かい作業は本当に根気! 
才能があるおよねえ 凄い~~
秋晴れの一日楽しく散策 
 今日は雨~~週末なのにね 
返信する
Unknown (ki-)
2011-10-21 23:11:07
こんばんは。
ジュデイオングさんすっかり歌手を止めてしまったんでしょうか?
テレビでも見かけませんね。

ジュデイオングさん本人が作品を作っているのかしら?このような活動もされているとは・・・知らなかったです。

モズ・カワウ・アオサギ幸せそう!

可愛らしい花が幸せをくれそうです。
待とうと!笑
返信する
Unknown (attchan)
2011-10-21 20:42:30
さくらさん こんばんは

念願の木版画展行かれたんですね~
途方も無く気の遠くなりそうな作業で
制作されるんでしょうね。
本物はさぞ見応えあるんでしょうね。

コキアの花がご近所で観られるんですね。
いつもながら綺麗に撮れていますね。

私先日とんぶりについて嘘をついてしまいました。
お許し下さい。
畑のキャビアでした。
キャビアは普段ご縁が無いものですから
思い出せず申し訳ありませんでした(-_-;)
返信する
Unknown (あざみ)
2011-10-21 19:33:23
秋晴れの爽やかな日念願の木板画を観に行かれてご満悦なさくらさんの喜びが伝わってくるようです。
版画も彫刻も細かい仕事で大変でとても貴重な物ですね。
蒼い空にモズ 絵になっています。素敵です。
返信する
コマサさんへ (さくら)
2011-10-21 19:14:57
今晩は!
お天気も良かったので行って来ました。
素晴らしい本物の木版画細かいところまで観て来ました。笑
こつこつ気の長くなる作業を成し遂げる事に感動しました。

ボチボチ野鳥の姿が見られる様になりましたね。
アレチウリはコマサさんの所でも繁殖しているのですね。
ほんと!困り物の植物も沢山ありますね。
返信する
Unknown (コマサ)
2011-10-21 17:05:24
こんにちは~

素敵な作品しっかりと観れて心豊かなご様子何よりで~す♪
お二人で芸術の秋を、楽しんでこれましたね♪
野鳥モズ来ましたね~青空の元で可愛いです!
これから野鳥観察が楽しみですねぇ~♪
家の庭にも時々姿みせてま~す。

↓の記事の「アレチウリ」は強い繁殖力で、
地域の人が皆でアレチウリ駆除してる様です。
こんなに強い植物を、よい活用方法を誰か、
発見してくれるといいですね!


返信する
ミサさんへ (さくら)
2011-10-21 14:07:07
こんにちは!
そうなんですよ~是非観たかったものでね・
素晴らしい木版画に感動しっぱなしでした。
<写真も凄く上手に・・・>有難うございます~♪
そうでしたか・私もコメント入れたと思っていて入っていなかった事良くあるのですよ!笑
嬉しいコメント本当に有難う~励みになります~
返信する
良かったですね (ミサ)
2011-10-21 10:25:43
前回は残念でした。
やっと念願かなって良かった。
写真も凄く上手になりましたね
前回秋のススキのところコメント入れたと思っていたのに、入っていなかった。
確認しなかったのかも!
PCもブログも進歩の跡ありあり すごいです。
返信する
イルカさんへ (さくら)
2011-10-21 09:22:18
おはようございます~
はーい行って来ましたよ~
大きな素敵な作品が沢山展示されていました。
沢山の方が来られていましたよ。
何事もこつこつと頑張って立派な作品になるのでしょうね。
イルカさんも同じですね!
カワウとアオサギ仲良くしていましたよ。笑
カラスやトビは攻撃性な鳥ですが、カワウやアオサギは大丈夫です。
返信する
ジャニーギターさんへ (さくら)
2011-10-21 09:13:14
おはようございます~
木版画やっと念願叶いました(^^♪
素晴らしかったです。行って良かった!
版画って年賀状で頂きますが、嬉しいですよね・
2月に行った時はカワウが巣を沢山作って子育ていていましたが。今は全くなかったです。
モズの♂ほんと易しい穏やかな顔立ちしていますね・笑
何かいい物でも見ているのかも?
返信する
Unknown (イルカ)
2011-10-21 06:46:37
さくらさん(*゜O゜*)お(*゜д゜*)は(*゜з゜*)よ-ぅ♪

やっと木版画展行けたのですね~
ジュディーさんのはテレビで見たことしかないですがそれから数年、いや数十年経っているので腕もあがって素晴らしい作品でしょうね~


私もまだ下手な押し花ですがコツコツと作品作りしていきたいですね。

カワウとアオサギは喧嘩をしないのですね。
返信する
Unknown (ジャニーギター)
2011-10-20 21:06:36
木版画展、やっと念願叶いましたね。
鵜の真似をするカラスかと思ったら、本物の鵜でしたね(笑)
アオサギとツーショット。

モズのオス、ずいぶん易しい顔で、空を見上げていますが、何を見ていたのでしょうね。
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事