タイトルには「干し大根とひじき煮」とか言うたけど、
普段は「・・・炊いたん」って言ってます( ;∀;)
今回は、乾物の切り干し大根とひじき&にんじんを
水でもどして、オリーブ油で炒めてから出汁で炊いただけ。
私は切り干し大根の戻し汁を使うので、
調味料少な目でも甘くておいしく炊けます。
最近は砂糖は使わず、あごだし醤油だけで。
普段は、ちくわとか油揚げとか平天とか入れます。
味が良くなるし栄養面でもバランスが良くなるので。
干ししいたけも一緒に炊くのもお勧め。
作り置きして、普段のごはんにプラスで食べると、
野菜量が増えてGood!です。
夏場は、味を薄くしすぎると早くいたむので、
必要な分だけお皿に出して、しっかり冷蔵保存してくださいね。
多く作りすぎたら小分け冷凍でもOK。
腐ったものを間違えて食べたら本末転倒。
お気を付けを!
普段は「・・・炊いたん」って言ってます( ;∀;)
今回は、乾物の切り干し大根とひじき&にんじんを
水でもどして、オリーブ油で炒めてから出汁で炊いただけ。
私は切り干し大根の戻し汁を使うので、
調味料少な目でも甘くておいしく炊けます。
最近は砂糖は使わず、あごだし醤油だけで。
普段は、ちくわとか油揚げとか平天とか入れます。
味が良くなるし栄養面でもバランスが良くなるので。
干ししいたけも一緒に炊くのもお勧め。
作り置きして、普段のごはんにプラスで食べると、
野菜量が増えてGood!です。
夏場は、味を薄くしすぎると早くいたむので、
必要な分だけお皿に出して、しっかり冷蔵保存してくださいね。
多く作りすぎたら小分け冷凍でもOK。
腐ったものを間違えて食べたら本末転倒。
お気を付けを!