オカンとムスメ_インプロ・ダイエット・動画制作

まめっちの健康を重視したダイエット(食事と運動)やadobeソフトを使った製作のメモ

仕事にも使える【目標の設定】(ダイエット編)

2016年06月03日 | コーチング
仕事柄、ビジネス系の勉強をさせてもらうし、
知識だけはあれこれあるけど、
人には言うても、実行できないことがたくさん。

ダイエットって目標としてはとても解りやすいですね。

少しだけダイエットに成功したので、
痩せられないっていう方にもお伝えしたくて。

大切なことの一つが、
「数値化」(いつまでに何キロまで痩せるなど)

でもついつい、最終目標だけを決めて、
途中で挫折(ポキッ!!)なんてことがよく起こる。

私も遥か遠い目標体重だけ掲げて、
ぜ~んぜん近づけないから、や~めた。と、なっていた。

そこで「達成可能」な「数値」目標
これを、決めると達成できる可能性がぐ~んと上がります。

いずれ「○○kg」になると決めているけど、
今目指すのは今週末の「○○kg」
今より0.3kg減とか、その程度。
「今週土曜日」までに「○○kg」。

毎朝、冷蔵庫にボードを書き換えています。
同じことだけど、わざわざ毎日書きます。
「6/4(土)○○kg」

それから、
昨日できなかったなぁってことや、今日気を付けたいことも。
「おやつは3時に1つだけ」とか、
「おなかに力を入れて歩こう」とか、
「パタパタ体操20回やる」とか。

会社でいうと朝礼で今日の予定と目標を言うみたいなものかな。

と、そんなやり方でダイエット進行中です。

仕事の目標は、毎日書き換えていませんが、
これも紙に書いて冷蔵庫に貼っています。
仕事は、まぁボチボチ上手くいっています。
もっと動き始めたらご報告します。

ダイエットしたい方、ぜひ、お試しくださいませ。

あ、もうひとつ。
目標達成を一緒に喜んでくれて、
さらなる一歩を応援してくれる人がいるといいな。

<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=bloggoone01ad-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4484152061&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

最近読んで、よかった本をシェアしておきます。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月2日(木)のつぶやき | トップ | 目標の先の目標、本当の目標は? »
最新の画像もっと見る

コーチング」カテゴリの最新記事