2日連続でインプロ研修。
ワークショップというより講座って感じかな。
昨日は就活中の方たちに、
今日は、新しいことにチャレンジしてみたいって方たち。
昨日はコミュニケーションが苦手と感じている方も多かったのもあって、
受け取ることとの大切さを中心に、
ワークを組み立てました。
今日は人数も少なかった分、
濃い~く、しっかりと取り組んでもらえました。
正しさにとらわれないこと。
失敗OK!そして躊躇せず次の一歩を。
人と人がわかり合うことは難しいのかもしれない。
でも、コミュニケーションを諦めない。
毎日毎日、
伝えたいことことがいっぱい。
でも、
言葉で届けるより、
参加者自身で見つけて感じてもらいたいんだ。
だから、喋りすぎないように(>_<)
インプロは、
ワークショップの場だけでなく、
次に繋げてもらいたい。
日常に、家庭に、会社に、
役立てて欲しい。
とてもとても充実した2日間でした。
参加してくれた人たちも、
そうであればいいんだが…
―――――
ところで、手帳を買いました。
年末から悩みに悩みましたが、
今日、新大阪駅構内の本屋で、
ビビっときて5秒で決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/31/22a59877a2ff742a529d399d94f52759.jpg)
1年間お世話になります(*^^*)
ヨロシクね~🎵
ワークショップというより講座って感じかな。
昨日は就活中の方たちに、
今日は、新しいことにチャレンジしてみたいって方たち。
昨日はコミュニケーションが苦手と感じている方も多かったのもあって、
受け取ることとの大切さを中心に、
ワークを組み立てました。
今日は人数も少なかった分、
濃い~く、しっかりと取り組んでもらえました。
正しさにとらわれないこと。
失敗OK!そして躊躇せず次の一歩を。
人と人がわかり合うことは難しいのかもしれない。
でも、コミュニケーションを諦めない。
毎日毎日、
伝えたいことことがいっぱい。
でも、
言葉で届けるより、
参加者自身で見つけて感じてもらいたいんだ。
だから、喋りすぎないように(>_<)
インプロは、
ワークショップの場だけでなく、
次に繋げてもらいたい。
日常に、家庭に、会社に、
役立てて欲しい。
とてもとても充実した2日間でした。
参加してくれた人たちも、
そうであればいいんだが…
―――――
ところで、手帳を買いました。
年末から悩みに悩みましたが、
今日、新大阪駅構内の本屋で、
ビビっときて5秒で決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/31/22a59877a2ff742a529d399d94f52759.jpg)
1年間お世話になります(*^^*)
ヨロシクね~🎵