ベタの孵化した稚魚の様子 2009-03-01 11:28:32 | Weblog この動画も関連動画の中から選んだもので泡の巣から孵化した稚魚の様子です。 無数の稚魚が未だ泡にぶら下がった状態で動いている様子が見られます。 猶、水槽の底には未だ沢山の白い卵が盛り上がっているのが見えますが、この場ではベタの姿が見えませんので恐らく分離されているのでしょう。 まるで「ぼうふら」がぶら下がっているようです。 #魚 « ベタの産卵状況 | トップ | ベタの産卵直後の様子 »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 孵化 (沼) 2009-03-02 16:22:21 産卵に続いて孵化された稚魚を見ることが出来ました。無数の稚魚ですがこれがどれだけ育つのでしょう?みな育つと飼育槽が家中においても間に合いませんね。(笑)ボウフラという表現がぴったりです。 返信する 沼さん (ベン) 2009-03-03 00:33:35 お早うございます。この動画で見られる卵の数はとても一匹の雌から産卵されたとは思えませんが、一度に15個くらい1時間以上にわたって産卵し続け平均60個位までになるそうです。多くて100~400個位までとされています。産卵したら24時間後には孵化し始めるそうです。自分の目で其の様子を見届けるまでは判りません。今朝も巣作りの様子を観察して見ましたが、泡の数が僅かに殖えて来ているのが見られました。 返信する ベタの孵化 (沼) 2009-03-03 09:25:06 お早うございます。雌雄のベタの生育記録貴重ですね。子供の頃カエルの卵を集め、オタマジャクシからカエルに成長するまでよく育てたものです。卵から孵化したオタマジャクシが日に日に変化し成長していたことを思い出しました。魚の孵化を見るのは初めてです。すごく興味あります。次回も楽しみです。 返信する ベタの稚魚 (hiroshijiji1840) 2009-03-04 10:59:31 ベンさん!今日は!爺の岩国・洞泉寺の梅見物にお付合い頂、有り難う御座います。沢山のベタが孵化してますね~!下にある卵が孵化すると泡にになって上に浮くのですね。オタマジャクシの赤ちゃんが沢山おっぱいを吸っている様に見えますね。!魚の孵化を見るのは初めてです。!どの様に成長していくか?見るのが楽しみです。それではまた・・・・ 返信する 不思議な映像です (osamu) 2009-03-04 19:55:52 動画のいいところですか?稚魚が孵化して離れてゆく様がよく分かります。面白い映像です。 返信する ひろし爺さんへ (ベン) 2009-03-05 09:33:27 ご覧頂き有難うございます。この泡は卵が孵化して泡になるのではなく、産卵以前に雄が口から出す粘液で泡を作り其の泡で巣が作られて居るのです。(この前の動画「巣作り」をご参考にご覧下さい)産卵された卵は雄が直ぐに口に含んで粘っこい泡にくっ付けて初めて孵化するのだそうです。底に盛り上がっている卵らしきものは説明されていないので詳しい事は判りませんし、又、何故泡にくっ付けられていないのかも判りません。通常は卵が泡の巣に戻されて2日以内に孵化するのだそうです。猶、この動画は私の物ではなく関連動画を参考にお借りしています。 返信する osamuさん (ベン) 2009-03-05 09:38:51 本当に不思議な別世界ですね。魚がこんな形で孵化するなど想像したことも有りませんでした。私のベタは未だ産卵の様子も巣作りの方も未だ先のようですが、雌のお腹が幾分大きくなっていることは確かです。 毎日観察を続けています。 返信する 孵化! (ぷうさん) 2009-03-06 05:39:24 べンさんおはようございます。沢山のベタが孵化してますね!オタマジャクシの赤ちゃんの様に見えまね。どの様に成長していくか?見るのが楽しみです。また、見に来ます 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ボウフラという表現がぴったりです。
雌雄のベタの生育記録貴重ですね。
子供の頃カエルの卵を集め、オタマジャクシからカエルに成長するまでよく育てたものです。
卵から孵化したオタマジャクシが日に日に変化し成長していたことを思い出しました。
魚の孵化を見るのは初めてです。
すごく興味あります。次回も楽しみです。
爺の岩国・洞泉寺の梅見物にお付合い頂、有り難う御座います。
沢山のベタが孵化してますね~!
下にある卵が孵化すると泡にになって上に浮くのですね。
オタマジャクシの赤ちゃんが沢山おっぱいを吸っている様に見えますね。!
魚の孵化を見るのは初めてです。!
どの様に成長していくか?見るのが楽しみです。
それではまた・・・・
おはようございます。
沢山のベタが孵化してますね!
オタマジャクシの赤ちゃんの様に見えまね。
どの様に成長していくか?見るのが楽しみです。
また、見に来ます