goo blog サービス終了のお知らせ 

エアロキング(しばらくQueen)と過ごす日々 能天気グルマ生活のススメ

7年目に突入しました。エアロキングとエアロクイーンの日記です。RU8やMJ.ローザもまだまだ頑張ります!

コースター園児車 その4

2024-08-07 18:52:00 | バス修理
みなさまこんばんは。

コースターだんだん出来上がってきました。

取り敢えずシートは全部つきました。サイドに取り付け用の鉄板が入っていないので前から後ろまで厚さ6ミリ幅80ミリのフラットバーを入れ、座席を仮置きしてネジ穴位置をマークし、一旦シートをおろし、タップでねじ切りしていきます。これは大変でした。(^^;;

ヒーターも移設する必要があり、配管と配線をやり直しました。ボディー下側、アクスルの横を通して最後部座席下に移設しました。
前2列目〜4列目までは現行コースターの座席です。しっかりしてますね!

後ろ3列はMK218の余りです。幅が狭いしリクライニングしないので座る際に喧嘩になるかも?!?

構造変更で定員は29名を予定しています。

非常口の取り扱いが少し不安です。非常口が必要ない定員なのですが、付いてるなら開けるための空間を確保する必要があると言われたような??

補助席が邪魔で外してと言われなければよいのですが。

因みに、この年式(XZB50)のコースターには補助席のシートベルトは必要ありませんでした。新しいバスは必要らしいですね。





西讃方面にいってきます。

2024-08-03 07:49:00 | 日記
皆様おはようございます。

今日はMU612キングで三豊市です。
6時00分出発、途中燃料を入れて


7時40分、府中湖PAまできました。


昼はうどんが楽しみです!

急遽、目的地変更になり、8時40分、現地到着しました。

おひるは近くのうどん屋さんに来ました。
シャコエビの天ぷらうどん冷にしました。甘めのつゆにシャコの天ぷらが美味しかったです。

15時15分現地を出発し、18時30分車庫到着しました。

今日はエアコン効きませんでした。室内温度表示は強にしても31℃から下がりませんでしたよ〜。
体感温度はもう少し涼しかったですが、西陽が暑かったです。盆明けにはもう少し涼しくなるのでしょうか??






コースター園児車両 その3

2024-08-01 21:00:00 | バス修理
皆様こんばんは。
夕方から作業始めて気づいたら20時過ぎてました。

今日は、床板を採寸してねじ留め。


座席を載せて位置決めして、座席を留めるネジ穴開けていきます。


右サイドは帯鉄を新たに入れました。
ここにシートをねじ留めしていきます。
穴を開けてタップでネジ切りします。

シートを一旦降ろして、剥いでいたロンリュウムの床材を仮置きしました。
今日はここで終了です。
3時間ちょっとの作業でした。


今日もお疲れ様でした!