24日、土曜日は実家に帰り、草刈りな1日でした。帰る途中、勝浦町で仏壇にお祀りするお菓子の岩屋まんじゅうを買いました。中に🌰栗が入っています。
折角、奥まで来たので引き返すのも面倒になり、鶴林寺の遍路道を上がって、反対側の那賀川の方に降りてみました。
旧道へ分岐

左は歩き遍路道

左折して車道の遍路道へ

勝浦側は結構な坂道です。休日なので対向車も数台ありました。

石垣いいですね。

那賀川方面に降りてくる道は結構広くて12mもHDなら通れそうです。
途中は狭いですよ。現在拡幅してる場所もあります。観光バスは左折しろと書いてあります。
水井橋を渡ると太龍寺に続く歩き遍路道に行けます。
那賀川は川口ダムの放流で増水してました。
水井橋は狭いですね。
歩き遍路道の入り口。車両は通れません。ゲートもあります。


次回は歩いてみようかと思います。