エアロキング(しばらくQueen)と過ごす日々 能天気グルマ生活のススメ

7年目に突入しました。エアロキングとエアロクイーンの日記です。RU8やMJ.ローザもまだまだ頑張ります!

MJの悪い箇所は?

2024-10-31 18:46:00 | バス修理


皆様こんばんは。

ふそうさんに車検に出しているMJ629ですが、電話がかかってきました。悪い場所がかなり多いようです。 


①左前タイヤ内側偏摩耗
トーイン調整のためのタイロッドが錆びて調整できない。

タイロッド左右交換。値段はお調べ中。

フロントタイヤを2本交換して、現在のフロントをリアの内側に入れます。

②リアアクスルとシャシーのバンプラバーがハズレかけ。写真撮り忘れましたが、こちらも左右交換。

③パワステ配管からのフルード漏れ
リヤアクスル上部にあるバルブのナットから漏れてます。腐食によるものなので、外すと配管もだめになり交換が必要。

これは自分で配管をなんとかします。

④マフラー太鼓から排気漏れ

太鼓の前、後ろ、サイドの3箇所です。
こちらも自分で下ろしてなんとかしましょうかね〜。

全て交換するとびっくりする請求が来そうですね!









今週も岡山に行ってきます。

2024-10-20 04:22:00 | 旅行
皆様おはようございます。

4:30出発で岡山です。有漢までいきます。

6時10分、府中湖PAで休憩中です。

7時30分、現地到着しました。
210km、3時間でした。

山の中でとても寒いです〜!近くに城址があるようなので散歩でもいきますかね〜。

お昼のお弁当を頂いたので、運動がてら城址に登りました。
上の方が北房ICです。



標高332m、標高差196mで私には丁度良い登山でした!

14時10分現地を出発し、北房インターから中国道、北房JCTから岡山道を通り、16時10分、津田の松原SAで休憩、17時30分車庫到着しました。走行距離425kmでした。

今日もお疲れ様でした!









マーチングインオカヤマ本番

2024-10-14 06:58:00 | 旅行
皆様おはようございます。今日も良い天気ですね!

予約するのが遅く、岡山駅バス駐車場は宿泊満車でしたので、知り合いに頼んで駐車場確保して貰いました。ロードがないと歩いて1時間くらいかかるのでは??朝から良い汗をかきました!

7時30分ホテル出発で浦安体育館に向かいます。7時48分到着予定です。
駐停車禁止ではありませんが道路に停車するのはリスクが高いのであまり好ましくありませんね。

岡山シティーホテルに宿泊。7回目くらいでしょうか?ロビーにパン屋さんが併設されています。


前のバスが出発したのでエントランスキャノピーに移動しました。

到着しました。お昼まで自由なので、近くにあるTOHOシネマズまでサイクリング&映画鑑賞に行ってきます。

観ました!どのようなクライマックスがあるのか続編が楽しみですね。

天満屋銘菓コーナーで「大手まんじゅう」と「もなみ」という最中を買いました。
あんこは自分で最中の中に入れます。←(訂正、あんこは入ってました。別の和菓子屋さんの商品と記憶が混じったかな??)

待機中、一台前の運転手さんとお話ししてました。気さくで大変楽しい方でした。時間が速く進みましたよ!

私はロードバイクで走り回ってましたが、その方は自分の足でなんと25kmも走ってきたそうです!近々フルマラソンがあるそうで鍛えてらっしゃるのですね!8時間待機のインオカならではですね。

また来年お会いできることを楽しみにしていますよ!

17時30分体育館を出発し、18時05分与島SA到着、夕ご飯です。


私はバスで待機中です。トイレを済ませて家用のお土産買いました。小豆島産の醤油を使ったせんべいです。


19時05分出発です。

20時45分車庫到着しました。これから楽器積替えて22時00分解散くらいかな〜。

今日も1日お疲れ様でした。また明日から頑張ろう!





2024マーチングインオカヤマへ

2024-10-13 07:25:00 | 旅行
皆様おはようございます。 
今日は良い天気になりそうですね。

5時集合、楽器を運送屋さんのトラックに積み替え後、出発です。

7時10分津田の松原SA到着しました。
団員さんがファミマになだれ混んで昼ごはんを買ってました!三連休中日で普通車枠は満車でしたのでおにぎりなんかは少なかったようです。また違うコンビニに寄らないといけませんね。
SAを7時25分出発し浦安総合体育館に向かいます。昼からは表町パレード、石山公園コンサート、夕方から体育館でリハ、21時ホテル、京都ジョーカーズと懇親会??という予定です。

8時50分浦安体育館到着しました。
楽器搬入中です。今年はインディゴーズトラックではなくピアノ物流さんの4トンで楽器を運んでます。

13時30分体育館出発し、表町パレードへ。バスは旧内山下小学校運動場で待機です。

IPUが新しいセレガ2台に変わってました。
旧セレガ9や創志学園のメルファ9なども投入されてました。

石山公園コンサート。

このあと京都JOKERSでした。


現在、体育館でリハ待ち中です。19時10分かららしいです。

リハ終了してホテルで団員を降ろし、バス回送してポタリングしながら帰ってきました。夜は涼しい〜!

明日も早いので、今日は街に繰り出さず寝ます!皆様また明日!