エアロキングと過ごす日々 能天気グルマ生活のススメ

7年目に突入しました。エアロキングの日記です。最近ではRU8セレガとMJとローザも管理しています。

メーターのコンデンサーを取り替える

2021-02-27 14:26:00 | バス修理
スピードセンサーを交換したので、メーターまでパルス電圧がくるようになりましたが、やっぱりメーターが動きません。分解です。






かなり、手順が飛びました。
開けてみると、コンデンサーのあたりに焼けたような跡があり、交換してみました。100μFと10μFでした。耐電圧が25ボルトなのですが、35ボルトになりました。極性があるので間違えないように半田付けしました。一箇所、回路が途切れているようになっていたのでバイパスしました。白い線の部分です。コンデンサーなんてすぐにないとは思いますが、「ない?」と聞いたら、「あるよ。」と言ってくれる強い味方が近くにいるのはありがたいですね。

動くようになりました。良かった!お代はプレミアムジンジャーエールで済みました。なかなか美味いです。


スピードメーターが動きません。

2021-02-25 19:00:00 | バス修理
MK218のメーターが動きません。ヒューズは切れてませんでした。

メーター故障かなとも思いましたが、ミッションについているスピードセンサーを取り外して確認してみると、パルス電圧が出ていないようです。

ふそうで部品を注文してきました。ネットなら6000円くらいからありますが、純正品は13000円でした。


明日、部品がくるので取り付けしてみます。



燃料を入れに深夜のドライブ

2021-02-25 07:03:00 | 日記
MK218に燃料をいれました。タンク容量は120リットルくらいかな?99リットル入りました。電機屋ひろっくんがお供してくれました。
ありがとう!

暖かそうな帽子ですね。





99円は安いですね。

キングはふそうから派遣された電機屋さんが見に来てくれました。スタンレーのDE45というダイオードですが、代替品を探してくれるそうです。







焼けた配線続き

2021-02-20 12:20:00 | バス修理
配線が焼けてしまった部分を観察していました。リレーでは無さそうです。温度ヒューズなのかな〜。
部品取りのエアロクィーンから外してこようとおもいます。ついでに臨番でMK218Fを乗って帰ってこようかな。

焼けた配線が入っている金属箱の下部に付いているこちらのソレノイド風の奴もかなり熱くなってました。

電機屋ひろっくんに聞くとセメント抵抗では?とのことでした。かなり熱くて正解だそうです。換気扇の強弱を抵抗で行っているようです。

焼けた部品を外してみました。記号が残ってました。ダイオードのようです。そう言えば一枚目の写真にもD17とシールが貼ってあります。ダイオードのDなのかな?

溶けた配線も一本一本丁寧に分離しました。あとは気長に配線修復作業が待ってます。電機屋ひろっくんにやってもらった方が良さそうです。

見てるだけで嫌になります。