エアロキング(しばらくQueen)と過ごす日々 能天気グルマ生活のススメ

7年目に突入しました。エアロキングとエアロクイーンの日記です。RU8やMJ.ローザもまだまだ頑張ります!

米子2日目

2024-12-29 10:56:00 | 日記
皆様おはようございます。


朝からあまり良い天気ではなく、ロードで出ると雨が降ってきました。冷たいです。

お昼ご飯に、地元の方おすすめの「むさし」さんにやってきました。牛骨ラーメンを食べにきました!

少し早く開けてくれました!一番乗りです。このあと続々とお客さんがこられカウンターは満席になりました。座敷は予約のお客さんが来るようです。

写真を撮り忘れて一口食べてから撮影しました。

「昔ながらの味です。」とお母さんが話してくれました。ラーメン大800円でした。

山田電気さんでイヤホンを新調しました。耳かけが折れてしまいました。使えないことはないですが、下を向くと落ちることがあります。

左が新しいイヤホンです。


15時45分現地出発予定です。
車庫到着は21時を予定しております。では暫くお休みします。💤

15時45分予定通り出発し、16時30分蒜山SAでお土産休憩、18時10分瀬戸中央道与島SAで夕食休憩をとってます。

20時53分車庫到着しました。
洗車して帰ってきました。

今日もお疲れ様でした!





米子まで行ってきます。

2024-12-28 05:36:00 | 旅行
皆様おはようございます。
こちらは冷たい雨模様です。

米子道は冬タイヤ規制と凍結防止剤の散布が出てますが通行できそうです。
6時00分出発です。

最近、エア漏れが多くなり1日で400k Paまで下がります。年明け入院ですね。

7時30分、津田の松原SAで休憩。

岡山道の総社PAでトイレ休憩し、
9時50分蒜山SAまできました
途中、冬タイヤ確認のため関所がありました。

同僚が牛肉コロッケを買ってきてくれました!熱々で美味しい!


ここから先、少し渋滞があるようです。

除雪車が入ってました。

10時50分、目的地到着しました。
今日も宿泊し明日の夕方帰る予定です。

お疲れ様でした!









今日は大阪へ行ってきます。

2024-12-26 07:54:00 | 旅行
皆様おはようございます。

6時00分出発で、4箇所ピックアップして、現在7時50分、室津PAで休憩中です。

布施畑から北神戸線、中国道、近畿道を通り目的地到着しました。近畿道が摂津南まで渋滞でしたので、10時到着しました。

夕方まで待機して今日は宿泊し、明日昼過ぎに現地出発予定です。

しばらく寝ます!

12月27日、14時東大阪発、なんと環状線も3号神戸線も渋滞なく17時車庫到着しました!スムーズな行程でした。

お疲れ様でした!

明日は米子まで行かなければなりません。雪が心配ですが、行かなければなりません。(^^;;

雪山へGO!

2024-12-25 04:42:00 | 旅行
皆様おはようございます。

Merry Xmasではありますが、今日はMJで仲間と雪山に行ってきます!
サムネイル貼ります!


5時出発です。260km.4時間を予定しております。では安全運転で行ってきます。

6時32分室津PAのファミマで昼ごはんを調達しました。

9時20分スキー場到着しました。



平日なので空いてますよ〜!


スカイバレイスキー場に来てました。
バスはセンターハウス前に駐車。予約してましたよ。近くて助かりました。

16時15分スキー場を出発し、北近畿道、播但連絡道、山陽道、神戸淡路鳴門道、徳島道、徳島南部自動車道を通り、20時15分車庫到着しました。

MJ洗車して帰ってきました。

今日もお疲れ様でした!








66ローザエンジンかからず!

2024-12-24 20:16:00 | 日記
皆様こんばんは。
今回はお待ちかねの故障ネタです!。

月曜日の朝、休みのためゴロゴロしていると電話がかかってきました。

ローザ、昨日帰りにヒーターが効かなくなり、朝エンジンかけると、すぐとまるとのことです。

燃料にエアが噛んでるようなかんじですね。

現地到着しまして、バッテリーケース前のステンレス板を外し、フィードポンプを押し込みます。



押し続けるとなんとかエンジンかかったままなので、どこか悪いようです。

写真の燃料フィルターに来ているゴムホースの付け根が燃料で湿っているのでここかな〜とは思いますが、短いホースで、上からも下からも手が入らず修理できませんでした。リフトアップしても配管を外さないとバンドがかからないかもしれませんね。

「で、いつから使う予定ですか。」と聞くと、「今日の14時出発です。」

400kmほど走るとのことで、私の64ローザで行ってもらうことにしました。66ローザはそのままレッカーでふそう入りし26日までに修理してもらって27日から使う予定です。

治ると良いな〜。