速い物で、今日から12月になりました!季節はすっかり冬になり、今朝の出勤時の外気温は5℃まで下がり、真冬に突入ですねぇ!?今年は夏、暑く、冬、寒い季節は、経済効果にいい影響しそうですが、秋が短いように感じませんか?
合法CBもコンディションも下がり、活気も落ちて来ましたが、でもEスポも11mの書き込みを見る限り、発生している模様なのでタイミングが合えば、DX出来るかも?28MHzSSBでも国内スキップして、アメリカ、東南アジアなど頻繁に出ていますので、27MHzも書き込みしながら、CQ出せば思わぬ所とQSO出来るかも?
時代の流れでしょうか?合法CBの変調は懐かしい過ぎる?AMの古い様な音、ノイズ交じりの音、いかにもダイナミックレンジが狭い所など懐かしい思い一杯です!とてもデジタル簡易無線では味わえませんね!
先日から、DPR3が仲間入りしてからは、デジタル簡易無線で、御覧の用にL表示の出力200mW(0.2W)QRPPでの運用が楽しくなりました!電池長持ちするので、うっかり入れっぱなしが、多くなり、使おうと思った時にバッテリー切れが数回もありました!DPR6の様に外部電源有るのかなぁ?