CMが今日から新年度に入り一息ですが、自宅に戻り着替えをしていたら、電源も入っていないPC辺りから、男性の声が!
よくよく声の出所を探してみたら、なんと電源切り忘れたDJ-R20Dからでした! するっていと、レピータにアクセスされているのかも、ワッチしてコールしたら、なんと!以前当局のブログにコメント頂いた、さいたまZZR250局殿でした!
驚きましたねぇ!レピーターでQSOしたのは、3局目でした!平日しか休みが無いと、あまりヒットしませんので!
でも見沼区からですが、変調がしっかりしているので驚きましたねぇ!
10km位は離れているので、10mWでは、DXの部類に入るかも?よっぽどロケーションに恵まれているのでしょうね!
さいたまZZR250局殿はDCRにも興味があるらしいので、近いうちDCRでもQSO出来るかも?
色々なリグが有るので、選んでいる時も楽しいですね!
個人的には新製品なIC-DPR100なんか、ほしいですがねぇ!?チャンネルスキャンも付いてるそうですが?
スマホで撮りましたが、DCR用GPの第一電波の350MVH(中心ちょっと右あたり)これでも結構良く飛びます!
3段GP1本でも、関東一円カバーしてもらえます!(飛距離には個人差があります?)
こんな感じで東浦和レピーター1号機は稼働しています!
DCRはこの2台で何とか運用しています!IC-DPR6とDPR3です!
2号機はまだ、机上です!設置方法や設置位置は大体決まっていますが、1号機との差別化を考えているので、まさに机上論奮闘中です、GWまでなんとか?
アルインコのレピーターにはDJシリーズが相性抜群です!