さいたまBF19!ライセンスフリーで楽しめる無線交信!

ライセンスフリーで出来る無線交信で、楽しい時間を共有できる仲間作りの輪を広げましょう!

第703回板橋RC 神奈川県川崎市多摩区多摩川河川敷(15mH)平成26年7月9日水曜夜間版

2014年07月09日 23時00分06秒 | 板橋RCチェックイン状況

とうとう700回超え!おめでとうございます!板橋ロールコールの快挙です!まさしくギネス物です!!またまた感謝状確定!?

超人的な執着心、行動力には頭が下がりっぱなしです!ほんとに!雨が降ろうが、やりが降ろうが、台風が来ようが、なんのその!!!1000回以上行きそう!あと3年位ですね!さぁ今日はどうでしょうね?

 

台風8号の接近により、梅雨前線が刺激され、激しく風雨が容赦なく襲って来る、ほんの少しの合間での開催でした!予定は大師橋でしたが、開催地変更での実施です!

さすがですね!天も味方につけて、無事開催にこぎつけて来ましたね!

当局は12エレで、アンテナマーク1本、3段GPで復調率50%でした!

方位は富士山ビームよりちょっと南ですね!ダイレクトではない模様です!何かの反射での伝搬の模様です!

やはり、海沿いより内陸の方がメリットがいいです!

海抜15mhなので、DPR3の1W以下の運用は諦めです!

板橋AB303は1/4λハンディホイップ5W運用でした!

GPで、50%復調でしたが、何とか理解できる位でした!12エレとの使い分けで、QSOの幅が広がります!

でも、DCRは外部アンテナOKで5Wは、なかなか広範囲使えてとても便利です!

まだ台風8号は九州地方にいる模様ですが、予報円では、関東地方のど真ん中を通りそうなので、進路には先々恐恐です!

こいつが倒れると、大変な事になりますね!

26年間、特に倒れそうになった事はありませんが、保守点検はやっていますが、台風8号の勢力が最大の時、最大風速75mなんて、出ていましたので、そのまま来たら、ひとたまりもありませんでしたが、勢力が衰えたと言っても、30m前後の強風はある模様ですね!?

第三者保険を使うような被害が出ないように、ただ祈るばかりです!

 

 CB無線・パーソナル無線 - その他趣味ブログ村←その他フリーライセンスブログ多数あります!左よりお入りください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする