本日は板橋ロールコール水曜夜間版がありますが、CMの取引先との打ち合わせが東京の茗荷谷であるので、開催時間でひやひやでしたが、午後9時30分に解放され、地下鉄丸ノ内線で二駅で池袋駅に着き、埼京線、京浜東北線、武蔵野線の3つ乗り換えるのは時間の無駄なので、高崎線直通電車で、赤羽駅、浦和駅の2駅17分で着き、南浦和から東浦和駅まで行き、固定に到着時間は午後10:32分でした!
いやぁ~ぎりぎりですね!!
何とか間に合った?
シャックに駆け上がり、DCR11ch&ローテーター位置を藤沢市方面に回して待機!
キー局を呼ぶ、東京コールの局長が何度か、いたばしAB303局を呼ぶが応答ない模様!
これでは、相当厳しそうですね!
3、4回いたばしAB303局をコールしても応答なしです!
今日は駄目かなぁ?と思っていたら、いたばしAB303局からコールがあり、何とかチェックイン出来ました!
いたばしAB303局は畑の中で立ち位置を変えて、ピンポイントを探してくれました!
ありがたいですね!
メリット5ですが、アンテナマークのみでした!
さすがデジタル?
これでもメリット5です?全くケロリ無し!
急いで、帰って来て、良かったですね!
これで、入れないと、精神衛生上良くないです!
今日は藤沢市ですが、だんだん埼玉県より離れていくようです!
5Wでは、既に限界に来ているようですが、その中でもチェックイン出来る事が励みになりますね!
ラディックス社製12エレ八木がいつも、厳しい状況を救ってくれます!
いたばしAB303局もいつもお疲れ様です!