さいたまBF19!ライセンスフリーで楽しめる無線交信!

ライセンスフリーで出来る無線交信で、楽しい時間を共有できる仲間作りの輪を広げましょう!

デジタル小電力コミュニティ無線用固定局アンテナ、ラディックスRCW-142SRを組立ました!

2019年04月03日 23時51分05秒 | デジタル小電力コミュニティ無線(LCR)

とうとうと言うか、やっとと言うか、一番出して欲しいメーカーから、出て来ました!

ラデックス社と言うと、当局もDCRで、いつもお世話になっている12エレ八木のメーカーです!

本日も板橋ロールコールでしっかりチェックイン出来たのも、このアンテナです!

4月1日にさいたまDF68局の情報で、秋葉原の富士無線で購入してきましたが、上げる前に、とりあえず組み立ててみました!

アンテナは300gですが、箱は意外と重い?

さすがラディックス、意外としっかり出来ています!

エレメントはアルミで太くてしっかりしてます!

 

質感が良いですね!

1本のラジアルですが、ステンレス製で硬い!

机の上に置くとこの位の大きさですが、タワーの上に上げると、見えなくなるかも?

GPをチョット整理して、一番上のバーに着ける予定です!

2.14dbでも、専用品なので、飛びも受信も良さそうな予感です?

 

余り期待すると、飛ばなかった時に、落胆が大きいので、期待値を上げずに、アンテナを上げよう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1,133回板橋ロールコール神奈川県横浜市泉区深谷通信隊(45m)2019年4月3日22:30~水曜夜間版

2019年04月03日 23時34分02秒 | 板橋RCチェックイン状況

いや~懐かしいですね!深谷通信隊ですか!3年から5年位前にやりましたね!

左程高さはないけど、飛んで来た記憶があります!

立ち位置で、大きく変わるので、本日はどうかなぁ?

22:30過ぎにDCR3chをワッチしていたら、チャンネルチェックのキー局の変調を確認です!

方位はこのあたりが良いようです!

RS52で入感して、チェックイン成功です!

いたばしAB303の所までは、バーのみのメリット5だそうです!

立ち位置を変えてもらったようで、安定して入感してきます!

45mの海抜ですが、いたばしAB303局はただ平らな場所と言っていましたが、意外と飛んで来ます!

寒暖の差があり、今日は冷え込んでいますね!

久し振りの深谷通信隊でしたが、無事チェックイン出来ました!

さらに、今月の開催予定もメーリングリストで送信され、それを見ながら4月の予定を組んでみます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする