先週は予定通りお休みの様でした?開催番号から分かりますが、本日の初開催地は神奈川県逗子市の三浦アルプスの乳頭山の山頂からの開催です!
202mですが、東京湾が望める、FBポイントです!

ラディックス社の12エレはいつもの横浜市戸塚区とは違い、5度程南側がベストでした!

チェックイン後には、29℃迄下がり涼しくなり、次のLCRの準備をして待機中です!

乳頭山⛰️山頂からの景色の写真です!

灼熱の外気温になって来ました!


LCR待機中です!

202mですが、東京湾が望める、FBポイントです!
三浦半島は余り高い山⛰️はありませんが、東京湾や相模原湾が見渡せる場所で、埼玉県さいたま市緑区にも、RS55でお互い入感しました!
本日は梅雨の中休みの晴れで、まるで梅雨明けの様な灼熱の日になりました!

ラディックス社の12エレはいつもの横浜市戸塚区とは違い、5度程南側がベストでした!
202m山頂でも、行くには、結構時間が掛かり、炎天下の運用には頭が下がります!
当局も熱くても、我慢してやろうと思いましたが、室内で33℃越えたので、エアコンのスイッチを入れました!

チェックイン後には、29℃迄下がり涼しくなり、次のLCRの準備をして待機中です!
なかなかのロケーションなので、各地から呼ばれていますので、開催時間が長くなりそうです!

乳頭山⛰️山頂からの景色の写真です!
なかなか景色が良いですね!
これでしたら、埼玉県にも飛んで来ますね!
7月初っ端のロールコールです!
既に夏本番なので、熱中症には十分注意が必要になります!
時間次第では、川口の実家に生存確認があるので、ヤキモキしながら待機してます!

灼熱の外気温になって来ました!
ただ湿度は余り高く無いので、極端な不快感はありません!

夏本番の天気になりました!

LCR待機中です!
残念ながら、LCRはノーメリットでした!
時間切れで、川口の実家に行って来ます!