さいたまBF19!ライセンスフリーで楽しめる無線交信!

ライセンスフリーで出来る無線交信で、楽しい時間を共有できる仲間作りの輪を広げましょう!

第1,536回板橋ロールコール神奈川県藤沢市亀井野2023.9.3午後1時半〜

2023年09月03日 14時36分00秒 | 板橋RCチェックイン状況
今年は毎回初開催地ばかりで運用してますが、本日は神奈川県藤沢市亀井野からの開催です!
9月第1回目になります!

この所、神奈川県南部西部地域での開催が多くなっています!

当局の固定埼玉県さいたま市緑区からは、圏外スレスレの地域になるので、ローテーターでラディックス12エレを速度を抑えて、電波の捕捉に専念になります!

何とか、いたばしAB303(キー局)はピークRS52で入感です!

キー局にはピークRS52〜53で入感していたそうです!


チェックイン受付時に当局の前に呼んだ、かながわHK25局はキー局に当局が呼んでいる事をQSPしてくれました!

QSPのお陰でスムーズにチェックイン?
出来ました!

かながわHK25局さんありがとうございました!

アンテナの向きは、ラディックス社の12エレは富士山ビームと丹沢ビームの中間辺りがベストでした!


この地域での開催はローテーターで必要以上にスローで回しているので、本体に負担掛けています!

毎回、毎回初開催地ばかりの運用は、候補地の選択から、目的地迄の移動にも大変な作業になりますね?

当局は固定で、楽してチェックインしていますが、キー局の行動力に頭が下がります!

でも、藤沢市亀井野迄5WでQSOできるので、HF帯で200W出してQSOするよりも、かなりの省エネになりますね?
SDGsになるかも?

なかなか藤沢市付近の開催地だと、神経だけは使いますね!

今年もとうとう三分の2が終わりました!

板橋ロールコールの開催ポリシーはどう変わるかなぁ?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする