平成26年7月21日(月)より、2号機稼動開始です!
変調が乗りずらい事を”さいたまBX71局殿に相談した所、本体を逆さまに設置すると改善する可能性があるらしいので、実験してみます!
7月も今日で、21日になり、梅雨明けがもうすぐです!
たまにタワーに登ると、景色が気になります!
タワーの途中からですが、南方面です!
東方面は見沼田んぼで、まったく障害物なし!
北方面です!電波の抜けは、良さそうです!
さいたまスタジアム2002が見えますが、開催中では、歓声も聞こえ来ます!
144MHzのクリエイトデザイン11X4も26年経ちますが、まだまだ現役です!
周りの景色を見るには、怖くありりませんが、真下は恐い・・・
2号機設置位置には、まだベストな位置を見つけていませんので、多数のレポートを参考に、今後変更して行きます!
アルインコモードで 3-A L12-08ですので、お近くの局長さん、お試しください!
1号機は電源入れて直ぐは一旦作動していましたが、また動かなくなりましたのでやはり故障かなぁ?
その他フリーライセンスブログ多数あります!左からお入りください!