アマチュア無線局 JH0FHB

25年越しの14MHz SSB無線機の製作

紅葉は綺麗だったのだが・・・

2017年11月05日 | 日記

【2017.11.05】
今年の紅葉は綺麗だと感じる。
好天に恵まれた本日、荒船山方面の紅葉が見たくなり出発したのは午前10:30だった。
国道254号線を東に約20Km程走ると、群馬県境になる。
群馬県下仁田町に入ったところで、沿道に僅かな駐車スペースの有る展望スポットが有った。
カミさんも私もその景観の美しさに感動して車から降りた。
【荒船山のシルエット】
写真の左側に駐車スペースが有る

【展望スポットからの景観】

【残念な現実】
この僅かな駐車スペースには「不法投棄禁止」の大きな看板が有る。
しかし、フェンスの向こう側に目を向けるとペットボトルの空容器や得体の知れないゴミが散乱していた。
せっかく素晴らしい紅葉を見たのに、これでは喜びも半減すると言うものだ。
さらに車を進めると、今度は相次ぐ不法投棄によって封鎖されている展望スポットも有った。
こんなことをやっていると、いつかバチが当たると言うものだ。
不快な思いをしたが、気を取り直して向かった先は「碓氷湖」である。
春先に訪れた時に新緑の美しさに魅了され、「秋にはまた来たいね」と言ったが今日がその日となった。
【輝く湖面と紅葉のハーモニー】

【別の角度から眺める】

紅葉は綺麗だったが、前述の不法投棄によって本日の喜びは半減した。
一体誰がこんなことを平気でやるのか・・・
一大事だと感じる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする