アマチュア無線局 JH0FHB

25年越しの14MHz SSB無線機の製作

甲状腺腫の超音波検査 その2

2018年06月06日 | 健康管理

【2018.06.06】
今日は約3か月ぶりの、甲状腺の超音波検査の日だった。
自覚症状は皆無だが、超音波画像によると大小5つの腫瘤が有る。
今回の結果次第では、手術の可能性も示唆されていた。
もし、手術と判断されたらセカンドオピニオンを検討するつもりだった。

今日は、午前9時30分から超音波検査が始まった。
開始から10分間で検査は終了。

それから30分後、医師から検査結果の説明を受けた。
「少し小さくなりましたね、最大で25mmです。」
「引き続き半年間、様子を見ましょう。」
良かった・・・ 今回は手術を免れた!!

前回の検査で「次回、50mmを超えていたら手術を考えましょう」と言われていた。
25mmと言う結果にホッとしている。
しかし、今後も油断大敵である。
良質な睡眠の確保、日々降り注ぐ強烈なストレスへの対策等の課題に取り組む。

ま、今日の所は、焼酎のお湯割りで祝い酒を飲んでさっさと寝る事にしよう。


焼酎は「いいちこ」の20度
梅は、紀州産の南高梅のしそ漬けで塩分12%

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする