アマチュア無線局 JH0FHB

25年越しの14MHz SSB無線機の製作

ナズナのお浸しで一杯やる

2018年12月02日 | 日記


【2018.12.2】
別名ペンペングサ、シャミセングサと呼ばれるナズナ。
農産物直売所で、一袋100円~120円で販売されていた。
春の七草の一つとして知られるが、12月にお目にかかるとは意外だった。
私はナズナのお浸しが大好物で、鰹節を沢山かける。
この時期に、春の風味を味わえるとはありがたい。

夕刻に、じっくりと茹でた。

「今日の酒は明日への活力」を標榜とする私は、「雑草魂」の根性も頂いた気がした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする