【2020.11.01】
昨日の朝の最低気温は、マイナス0.2℃で車のフロントガラスに今季初の霜が降りた。
厳しい冬が迫ってきた。
最近、パソコンでの作業の際に足が冷える事が気になっていた。
足元対策として、ホームセンターへ出向き「足あったかクッション」を購入した。
電気的な仕掛けは無いが、両足を入れるとポッカポカで心地よい。
早いもので、今日から11月。
10月を振り返ると、気になる事が浮かび上がった。
身に着けている活動量計の「心のバランス」の測定結果である。
10月はエキサイトタイムが多く、リラックスタイムが少なすぎる。
日々のチェックで概ね把握はできていたが、グラフを見て唖然とした。
因みに9月度は下のグラフの通り、リラックスタイムが多い。
測定結果では、9月28日以降 リラックスタイムが急激に減少している。
何が原因なのか分からないが、健康上良くない状況なので要注意だ。
11月は、「要経過観察の月」として日々の結果に注視して行こうと思う。
しかし、自力でのコントロールが困難なだけに、どうなることやら・・・
さて、日曜日の夕刻になると我が家の台所のラジオから懐かしい曲が流れる。
ラジオを聴きながら、一杯を始めるのが至福の時である。
今日は、「紅葉(もみじ)」だった。
小学生の頃、合唱したことを思い出した。
紅葉(もみじ)
https://www.youtube.com/watch?v=CwsuMUiztF0
ところで、ラジオではリスナーの「ラジオネーム」と言うものが有る。
これが聴いていると、結構面白いものが有る。
先日聴いた「マリーアントワねこ」さんには笑った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます