【2017.08.12】
浦安から帰省中の息子とカミさんの3人で、菅平高原へ出掛けた。
菅平高原はスイスのダボスに 似ていることから「日本のダボス」と呼ばれている。
高原野菜の栽培も盛んで、ラグビー合宿のメッカとして知られている。
菅平の入口に「唐沢の滝」と呼ばれる景勝地が有る。
この滝は高さ15メートル、幅10メートルで、清涼感あふれる水しぶきを体感できる。
【唐沢の滝】
連日の猛暑で披露した心身を、リフレッシュして菅平高原へ向かった。
【菅平高原】
標高約1400m 天候:曇り 気温23℃
【ダボスの丘の植物達】
高原の自然の中に咲く植物達は、日常の疲れを癒し元気を与えてくれる。
家族3人で、充実した時間を過ごすことができた。
最新の画像[もっと見る]
-
AR-3000受信機 2週間前
-
AR-3000受信機 2週間前
-
AR-3000受信機 2週間前
-
AR-3000受信機 2週間前
-
AR-3000受信機 2週間前
-
AR-3000受信機 2週間前
-
春の気配 3週間前
-
春の気配 3週間前
-
春の気配 3週間前
-
上田市の仏像展 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます