遥香さんとケチ夫くん

ワガママな遥香さんと辛抱強く耐えるケチ夫くんの日々の生活をリアルに公開。
男女間の上下はどちらが上か?

2013夏休み~長野編(小布施・小布施ワイナリー)~

2013-08-20 | 旅行記
ワインの木のオーナーの会  CLUB ワインの樹
3年前に入会、いつか行きたいねと話していて今回実現しました
ワインの樹オーナー制度は色々ありますが、作り手の気持ちが気に入りここに決めました


“もろこし街道”で購入した焼きとうもろこしをケチ夫くんと食し
さあ、念願の小布施ワイナリーへGO!

志賀高原南山麓 小布施
ドメイヌソガ Domaine Sogga 小布施ワイナリー

〒381-0207 上高井郡小布施町押羽571

よくぞ諦めずに私達のワイン蔵をみつけだしてくれました!!
のどかな田園風景と農村に囲まれひっそりとたたずむ小布施ワイナリー。
私たちは気取りやおごりのないホスピタリティーを持つあか抜けないブティックワイナリーです
ブルゴーニュのような小さいワイナリーであること、自社農場の比率が高いこと、
輸入ワインを一切混ぜない自製酒100%を守り続けていることが小布施ワイナリーの誇りです。


上信越自動車道「小布施PAスマートIC」(ETC専用)から降り
田園地帯を抜けて住宅街へ
この辺りなんだけどなぁ、遥香さん探してよ
※車のナビとスマホナビ併用、やっぱりスマホは頼りになります

スマホのナビを見ながら
あっ!この辺りだから、ゆっくり走ってよ
町工場のようなワイナリーが・・・ありました
目立つような看板はありません。さりげなく置かれた看板にワイナリーの入口が書かれていました

昨夜ホテルで飲んだワインもありました
ワインの事などすっかり忘れてました、目的は葡萄の樹を見ること
遥香さん、試飲しないの?
試飲?忘れてた、何か欲しいのある?
オレ、ワイン飲めないよ
買って帰るのにだよ
遥香さんの頭の中は、目の前のワインより葡萄の樹でいっぱいです
ケチ夫くんが農園の場所の確認をしてくれて、いよいよ農園へ行けるよ♪



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。