葉山教会の坂 プリンはハード・ボイルドで?

2017-01-29 07:38:31 | ロング・ライド


鎌倉を後にして、海沿いを走る。さて、次はどこに行こうか・・・。



そういえば、八景島って行ったことなかったな。
横須賀方面に向かうと、見覚えのある場所に出てしまった。


この裏は葉山教会だ。行きたくない。でも来た以上、逃げるわけには行かない。



あいかわらず、入り口から凶暴なツラしてる。

埼玉、飯能にある「子の権現」のラスト300Mの鬼坂を、道をガタガタにして、狭くした感じだ。

ぎりぎりまで座って耐え、激な部分はフルパワー・ダンシング。
よし難関をクリア。
緩いところで、息を整えながらゆっくり進んでいると、BB付近からギシギシと異音が。
下を見ながら、クランクを廻していると・・・、
バランスを崩し、
あっ、クリートが外れた。

まさかの中間地点での足付き。もどるのも面倒だし、登っちゃえ。



今回も完全制覇ならず。どうも相性が悪い。(実力がない)

葉山教会のそばにある有名なプリン屋さん。 「マーロウ」


看板に描かれているのは、泣く子も黙る
ハードボイルド界の雄
フィリップ・マーロウ

「タフでなければ生きていけない。やさしくなければ生きていく資格がない」
~長いお別れ。

なぜ、プリンにマーロウ?

きっとプリンが固茹で(ハード・ボイルド)なのだろう。(チャンドラーもびっくり!!!!!)

食べてみたいが、男(ヤロウ)ひとりでは店に入れない。



八景島に着いた。特に感想なし。



そして横浜。

10時間のライド。長い1日の終わり。

ところが横浜で迷い、駅でも輪行バックを抱えてウロウロ。
輪行するには横浜駅、最悪。
疲れました。