セレウス・サボテン増やし方 夢の出口  Is There Any Way Out Of This Dream

2018-09-18 16:05:53 | 園芸


台風でケイトウ(右)が息絶えてしまった。
悲しい。

寂しいので、コリウスを枝分けしてみた。



いきなり土に刺したら、ヘタったので、水に挿して元気になってから埋めなおすと、ぐんぐん伸びる。



さらに
心の安定をはかるために、仲間を追加。





そして



セレウス・サボテン。電磁波を吸い取るという噂。(どうでもいい)

それより周りに付いてる子株で増やせるらしい。

やってみよう!



もぎって





根元をカッターで切って、乾かす。



消毒のため熱湯をかけた土が乾いたら、ちょこんと乗せる。

発根するかしら?



買ってきた花を部屋に飾るタイプの人間ではないようだ。

いろいろいじって、育つのが楽しみ。

そのへんが自転車と似てる。(いじりすぎてダメにするところも)

でも、これ以上買うと、ベランダを占拠して、洗濯物が干せない。

冬場は部屋に入れなきゃいけないけど、スペースがない。

どうしよう。(このあとさらに増やしてる)









Crystal Gayle - Is There Any Way Out Of This Dream


I can clearly see nothing is clear.
I keep falling apart every year.
lets take a hammer to it
there's no glamour in it .
Is there any way out of this dream?

先行きがまったく見えないの
毎年、どんどん悪くなっていく
どうにもなんないし、
いっそのことハンマーでぶち壊しちゃえ
この夢に出口はあるのかしら



I'm as blue as I can possibly be
Is there someone else out there for me

Summer is dragging its feet
I feel so incomplete
Is there any way out of this dream

おもいっきりブルー
ねぇ、誰かそこにいるの?

夏はグダグダとしてるし
ぜんぜん、満たされないわ
この夢に出口はあるのかしら



この曲は本文には関係ない。
単に映画を観たから。
「ワン フロム ザ ハート」の挿入曲
巨匠 F.F.コッポラの失敗作。

でも、数え切れないほど、観ている。そして、心を震わせている。
いつか、詳しく書いてみたい。