天気予報で晴れると言ってたので、久しぶりに本腰入れて家事をしましたが、太陽ウッスラしか出ませんでした
それでも、部屋がスッキリしたので、結果オーライです
今日のごはん
★全卵カルボナーラ
★キャロトラペ
★じゃがいもスープ
★キャベツとコーンのバター蒸し
コッテリ系が食べたくて、カルボナーラにしました。
卵に火が通り過ぎたけど、美味しかったです
ごちそうさま。
天気予報で晴れると言ってたので、久しぶりに本腰入れて家事をしましたが、太陽ウッスラしか出ませんでした
それでも、部屋がスッキリしたので、結果オーライです
今日のごはん
★全卵カルボナーラ
★キャロトラペ
★じゃがいもスープ
★キャベツとコーンのバター蒸し
コッテリ系が食べたくて、カルボナーラにしました。
卵に火が通り過ぎたけど、美味しかったです
ごちそうさま。
引っ越して来て1年。
ご近所の方と会う事は殆んどありません。
右隣の方は、ゴミを流してくる迷惑極まりない90才近いお婆ちゃんおひとりさま暮らし。
左隣の方は、女性のおひとりさま暮らし。
会った事は引っ越しの挨拶の時と偶然会ったのが2回程で話はしたことある。
今日は、引っ越して初めてできた知り合いから沢山のリンゴを頂きました。
1人ではとても食べきれない量だし、ダメにするのも勿体ない。
都会でお裾分けは迷惑なだけかな??とも考えたけど、どうしても勿体ないので、左隣の方にお裾分けをする事に。
1人では食べきれない量を頂いたので、良かったら食べてください。と言ったら、か細い声で『果物は買えないので、、、いいんですか?』と、、、
『買えない』と『買わない』は違うし、、、
買わないは、ケチコみたいに果物が余り好きじゃない人もいる。
でも、買えないは、、、好きで食べたいけどそこまで余裕がないってとれてしまう。
果物って嗜好品じゃないけど、食費を節約しようとすると真っ先に削る物。
普通に仕事をして不自由なく生活しているように見えても実際はそうじゃないのかもしれないね。
チョットだけお隣の経済状況が垣間見えてしまい、戸惑いましたが美味しく食べて貰えたらそれでいいので、受け取って貰えて良かったです。
ケチコは、先ずは果物好きな亡き父にお供え。
そのあとアップルパイとジャムとコンポートにしまーす。