先日、所用で付近を通りがかった際に山陽線岡山駅と北長瀬駅の間にある車両留置場で撮影した115系湘南色編成です。先の土曜日に実施された、この車両の撮影会を終えてこの場所に留置されていました。湘南色2編成が縦に並べられ、まるで廃車回送の準備のように見えました。その時が刻一刻と近づいています。寂しいですねえ。
先日、所用で付近を通りがかった際に山陽線岡山駅と北長瀬駅の間にある車両留置場で撮影した115系湘南色の並びです。昨日エントリーの写真の反対側になります。車両の構図的にはこの写真の方がいいのですが、激しい逆光の高めのフェンスに阻まれて、残念ながらこのような写真しか撮れませんでした。本日、この2編成の撮影会が行われました。私は高額の参加費に躊躇している間に満席となってしまい参加できませんでしたが、地元岡山の新聞社とテレビ局がネットニュースを載せてくれていますのでご参照ください。
山陽新聞
https://www.sanyonews.jp/article/1670822?rct=
山陽放送
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rsk/1689126?display=1
2月1日〜には山口県方面でこの列車のさよなら運転や車両展示があるようです。山口県と言えば当ブログでも大変お世話になっているGさまのお膝元だと思われます。残念ながら私は当日そちらの方には行けないので、岡山ゆかりの車両の見送りをよろしくお願いいたします。
山陽新聞
https://www.sanyonews.jp/article/1670822?rct=
山陽放送
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rsk/1689126?display=1
2月1日〜には山口県方面でこの列車のさよなら運転や車両展示があるようです。山口県と言えば当ブログでも大変お世話になっているGさまのお膝元だと思われます。残念ながら私は当日そちらの方には行けないので、岡山ゆかりの車両の見送りをよろしくお願いいたします。
先日、所用で付近を通りがかった際に岡山駅と北長瀬駅の間にある車両留置場で撮影した115系湘南色の並びです。作業中という赤旗を掲出しています。今度の土曜日の撮影会に向けての準備でしょうか?いずれにしてももう普通に走っている姿を見るのはなかなか難しいのではないかと思っています。
先日、山陽線北長瀬-庭瀬で撮影した下り115系湘南色普通列車です。前回エントリーの列車の後ろ姿になります。いつが最後の出会いになってもいいように、すっきりとは撮れない場所ですがとりあえず後ろ姿もシャッターを切ってみました。噂によると岡山の湘南色編成はここのところ運用入りして動いているようです。わかっていながら撮影に行く暇がないもどかしさ。皆さん1枚でも多くよい写真を残してください。
先日、山陽線北長瀬-庭瀬で撮影した115系下り普通列車です。湘南色の編成でやって来ました。前回エントリーの写真の数コマ後の写真です。ついに岡山地区の湘南色編成も終わる時がやって来たようです。今月下旬に行われる有料撮影会の後、来月頭に廃車回送されるようです。何十年も前に鉄道写真を撮り始めた頃から常に存在したこの色とも間もなくお別れです。寂しいですね。