ばーどの乗り物チャンネル(パート3)

鉄道やプラレール、その他乗り物に関する最近の活動の速報版です。

九州の列車(ありがとう485系みどり)

2011年06月29日 20時35分37秒 | 実物鉄道

先日、肥前山口駅で撮影した下り団体専用列車「ありがとう485系みどり」です。この駅で「かもめ」と「みどり」が切り離されて、前部に連結されていた「みどり」がひとあし先に佐世保に向けて出発していきました。この時初めて後側の絵入り「みどり」マークをきちんと見ることができました。現役時代は200番台の非貫通タイプでしたので、少し大型のヘッドマークに違和感があります。またなぜ「みどり」の文字が現役時代より見難く感じるのかを調べてみると、どうやら今回のマークは文字の縁取りの白色の面積(幅)がかなり少ないからのようです。それでも貴重な姿を見ることができてよかったと思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 九州の列車(ありがとう485系... | トップ | 九州の列車(ありがとう485系... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

実物鉄道」カテゴリの最新記事