ばーどの乗り物チャンネル(パート3)

鉄道やプラレール、その他乗り物に関する最近の活動の速報版です。

関西の列車(こうのとり)

2011年05月20日 04時25分23秒 | 実物鉄道

先日、尼崎駅で撮影した上り特急「こうのとり」です。貴重な国鉄色381系を使用して運転されています。朝のこの場所は、ご覧の通り側面に日が当らないため、曇ってほしかったのですが、そんな時に限って晴れてしまいます。日ごろの行いの悪さがこんなところにも出てしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西の列車(205系普通列車)

2011年05月19日 21時37分08秒 | 実物鉄道

先日、尼崎駅で撮影した上り普通列車です。久々に205系が東海道線に戻って来ました。ただし塗装(帯)はご覧のように207系など他の普通列車と同じものに変更されています。個人的には以前のブルーのラインの方が似合っているような気がしますが、様々な事情があるのでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西の列車(日本海)

2011年05月18日 19時31分15秒 | 実物鉄道

先日、大阪駅で撮影した寝台特急「日本海」です。本州北の果て、青森に向けての長い旅に出発しているシーンです。赤いテールランプと愛称幕を光らせながら出発する後ろ姿にはロマンを感じずにはいられません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西の列車(日本海)

2011年05月17日 20時12分28秒 | 実物鉄道

先日、塚本駅で撮影した始発駅大阪に向かう回送の寝台特急「日本海」です。いつもの構図になってしまいますが、ローズピンクの機関車でしたのでつい撮影に来てしまいました。貴重な国鉄色の特急列車です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸辺駅(付近の阪急電鉄正雀工場)

2011年05月16日 20時46分41秒 | 実物鉄道

先日、列車内から撮影した岸辺駅付近にある阪急電鉄正雀工場です。ちょうど「春のレールウェイフェスティバル2011」開催中で多くの人々が見学されておられました。私は全く詳しくないのですが、何やら古い電車も見えました。いつか参加してみたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする