ばーどの乗り物チャンネル(パート3)

鉄道やプラレール、その他乗り物に関する最近の活動の速報版です。

岡山の列車(スーパーやくも色特急やくも)

2024年03月16日 20時36分53秒 | 実物鉄道
先日、所用で付近を通りがかった際に伯備線倉敷-清音で撮影したスーパーやくも色下り特急「やくも」です。晴れていれば激しい逆光になるため、晴れないことを願っていましたが、大雨になってしまいました。しかし、先が長くない塗装の車両を撮影できてよかったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の列車(やくも色特急やくも)

2024年03月12日 22時52分10秒 | 実物鉄道
先日、所用で付近を通りがかった際に伯備線清音-倉敷で撮影したやくも色上り特急「やくも」です。先日エントリーの国鉄色の1時間程度後にやって来る日でした。国鉄色撮影後、ちょうど昼食時間になりそうだったので昼食後にこの列車を撮影しました。あまり興味のない色ではありますが、間もなく無くなると思うとついつい撮影してしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の列車(国鉄色特急やくも)

2024年03月11日 22時39分16秒 | 実物鉄道
先日、所用で付近を通りがかった際に伯備線倉敷-清音で撮影した国鉄色下り特急「やくも」の後ろ姿です。前々回エントリーの列車の後ろ側です。編成全体を入れたいところですが、枯れ草が生い茂っていて前半分が隠れてしまいました。二兎を追うものは一兎も得ずということなので、仕方ないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山駅(地元新聞の記事)

2024年03月10日 21時34分10秒 | 駅・周辺
先日、岡山地区の地方紙である「山陽新聞」に掲載された記事です。1面の「きょうの紙面」にも掲載がありましたが、「やくも撮り鉄のマナー協議」という見出しの記事です。381系「やくも」の定期運転の終わりが近くなり、全国から撮り鉄が押し寄せ、私有地の無断立ち入り、樹木伐採、路上駐車、集落内の猛スピード運転等マナーに関する苦情が増え、JR西日本では警察や沿線自治体と意見交換をしたという記事でした。
私はこの「やくも」について、JR西日本は復刻塗装の実施、運転時間の明記など異例の好待遇をしてくれていると思っています。よって、私などは
やくも」を撮影する際、その思いに応える行動をとらなければいけないなと改めて思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の列車(国鉄色特急やくも)

2024年03月07日 22時31分54秒 | 実物鉄道
先日、所用で付近を通りがかった際に伯備線倉敷-清音で撮影した下り国鉄色特急「やくも」です。振り子式車両381系の特色である傾いた状態を撮影したくてこの場所にやってきました。この場所は以前よく撮影に来ていましたが、国鉄色編成が通過する時刻は真逆光となるため最近は来ていませんでした。しかし、この日は曇りそうだったので待ってましたとばかりにここに出没しました。何とかその姿を捉えられてよかったと思います。

以前同じ場所で貴重な381系を撮影した写真
http://bird.sapolog.com/e222347.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする