AORプログレCitypop音楽ネタ&カーレース

不動産屋が趣味で書く音楽ネタ。AOR,プログレ、Citypopなど。カーレースねた。

佐藤博さん

2012-10-28 10:28:49 | 日記

佐藤博さんが亡くなりました。

突然のことでビックリです。尾崎亜美さんと小原礼さんの番組やライヴで元気に演奏した姿を拝見したのが、昨年の話ですから。

山下達郎さんとか村上ポンタさんとか、著名ミュージシャンが絶賛していた鍵盤奏者と言えばよろしいでしょうか。

個人的には難波さんという孤高の存在がありまして・・・昔から名前を知っていても取り立てて扱うほどではなかったのですが、このところ評価が高いというか、良さがわかってきた感じです。

2ndアルバムの「Times」がCD化された時のライナーノーツ読むと当時の関西の音楽シーンで自分よりも下手な鍵盤弾きはいないとおっしゃってまして、その立場から自らのオリジナルを追求してきて、比類なき存在感を得ることになったのかと思いますが、お陰で素晴らしい音楽にであることになったファンは幸せかと思います。ヒットを狙うのではなくあくまで自分のやりたいことを形にしてきたので記録より記憶に残る作品が多く残ったのではないかと思います。

また、こんな事もおっしゃってます。鍵盤を弾き始めたのが、年齢的に遅く、クラシックを習っているミュージシャンに技術的なコンプレックスがあるんですが、細野晴臣さんと言葉同じくして、習っていなくて「変な癖がつかなくて良かった」と。”習っていたら「失うものも大きい」と。

なるほどなぁと(難波さんは幼少からクラシック習いなんですが・・・・)思いました。

ジャパニーズAORの傑作と言われているアルバム「awakening」ですが、その収録曲「YOU'RE MY BABY」を聴いたポンタ氏が「こんな人間くさい”打ち込み”を作れるヤツは他にはいない」と驚愕したそうです。

http://www.youtube.com/watch?v=9DJEdUDoMRE

ご冥福をお祈りします。

 



最新の画像もっと見る