明日は七夕ですね~
何か願い事はなさいましたか?

近くのデパートにも七夕祭りの飾り付けがされてます。

たくさん願い事掛けてありました。 私も一枚。 願いは「健康第一!!」

昨日立ち寄った表参道の根津美術館でも七夕がおいてありました。


根津美術館のエントランスは竹の意匠と陰影が落ち着いていて一歩足を入れたとたん静寂に引き込まれます。
【設計・施工等】本館・NEZUCAFE 設計・監理 隈研吾建築都市設計事務所
隈研吾さんは東京オリンピックの新国立競技場も担当されますね。

外国人観光客の人もメッセージを書いて吊るしてました。

会期中の催し物
~ちょっといい話~
お茶のお稽古に行く途中
着物で電車に乗ったら、外国人の観光客の若い子がわざわざ席を譲ってくれました。着物を着ている事に特別な思いを感じてくれたのかなぁ~と嬉しく思いました。日本文化を継承できるように出来る事から続けていきたいと思ってます!

この七夕の時期のお茶のお稽古にて。
横段、短冊の帯と紫の絽の着物。

こちらの麻素材の笹の付け下げと羅の帯は朝茶事など夏のお茶事に着ています。
『七夕の夜は晴れますように』そして織姫と彦星が会えますように!!

何か願い事はなさいましたか?

近くのデパートにも七夕祭りの飾り付けがされてます。

たくさん願い事掛けてありました。 私も一枚。 願いは「健康第一!!」

昨日立ち寄った表参道の根津美術館でも七夕がおいてありました。


根津美術館のエントランスは竹の意匠と陰影が落ち着いていて一歩足を入れたとたん静寂に引き込まれます。
【設計・施工等】本館・NEZUCAFE 設計・監理 隈研吾建築都市設計事務所
隈研吾さんは東京オリンピックの新国立競技場も担当されますね。


外国人観光客の人もメッセージを書いて吊るしてました。

会期中の催し物
~ちょっといい話~
お茶のお稽古に行く途中
着物で電車に乗ったら、外国人の観光客の若い子がわざわざ席を譲ってくれました。着物を着ている事に特別な思いを感じてくれたのかなぁ~と嬉しく思いました。日本文化を継承できるように出来る事から続けていきたいと思ってます!


この七夕の時期のお茶のお稽古にて。
横段、短冊の帯と紫の絽の着物。

こちらの麻素材の笹の付け下げと羅の帯は朝茶事など夏のお茶事に着ています。
『七夕の夜は晴れますように』そして織姫と彦星が会えますように!!
