本日は朝から散髪に行ってきました。
朝のうちは曇っていたのですが、散髪が終わる頃には晴天となりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
気温は低めですが、気持ちのいい日です。
帰りは旭川・百間川ランニングコースを自転車で横切って近道です・・・。
(写真は旭川ですが、百間川はもっと上流で旭川と分岐しています。)
ここは岡山城沿いにあり、散歩するにはホントいい場所です。
ところで、今までここは「旭川・百間川サイクリングコースと思っていました。」
ところが、正式は旭川・百間川ランニングコースみたいです。
自転車は乗り入れ禁止とのことですが、写真を見る限りではランニングコースというよりは、サイクリングコースみたいに見えます。(おそらく知らない人も多いのではないでしょうか?)
全長約11キロもあるため、自転車専用ロードも作って欲しいものです!!
百間川
〈旭川の氾濫から岡山城下を守るため、江戸時代初期に岡山藩主池田光政の命により築造された。「百間川」の名の由来は、「二の荒手」(中島竹田橋直下流)の幅が堤防を含め百間(約180m)あったことによる。〉
旭川・百間川ランニングコース岡山城近くより
![Dsc02903 Dsc02903](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/64/5720aa746864cd0934944094647c4b0b.jpg)
このコース沿いに川が流れています。
![Dsc02904 Dsc02904](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7f/22948630d0d2b4d6a16aae9a98d8c5ed.jpg)
朝のうちは曇っていたのですが、散髪が終わる頃には晴天となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
気温は低めですが、気持ちのいい日です。
帰りは旭川・百間川ランニングコースを自転車で横切って近道です・・・。
(写真は旭川ですが、百間川はもっと上流で旭川と分岐しています。)
ここは岡山城沿いにあり、散歩するにはホントいい場所です。
ところで、今までここは「旭川・百間川サイクリングコースと思っていました。」
ところが、正式は旭川・百間川ランニングコースみたいです。
自転車は乗り入れ禁止とのことですが、写真を見る限りではランニングコースというよりは、サイクリングコースみたいに見えます。(おそらく知らない人も多いのではないでしょうか?)
全長約11キロもあるため、自転車専用ロードも作って欲しいものです!!
百間川
〈旭川の氾濫から岡山城下を守るため、江戸時代初期に岡山藩主池田光政の命により築造された。「百間川」の名の由来は、「二の荒手」(中島竹田橋直下流)の幅が堤防を含め百間(約180m)あったことによる。〉
旭川・百間川ランニングコース岡山城近くより
![Dsc02903 Dsc02903](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/64/5720aa746864cd0934944094647c4b0b.jpg)
このコース沿いに川が流れています。
![Dsc02904 Dsc02904](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7f/22948630d0d2b4d6a16aae9a98d8c5ed.jpg)