朝から、天気が悪い日です。
→
?
今のところ雨は降っていませんが時間の問題です。
夕方から、ソプラノサックスのリードを買いに出かけようと思っているところですが、珍しくパジャマのままで過ごしています。
本日は舟和の芋ようかんとあんこ玉を紹介したいと思います。
素朴な味ですが、こんなものが一番お茶に合います!!
明治30年前半、浅草寿町で、芋問屋を営んでいた創業者が、当時は高価で庶民の口に入らなかった煉ようかんの代わりにと考案し、完成したものが芋ようかんとのことです。
またあんこ玉は、一個まるごとあんこのお菓子で甘みをおさえ、あんをくるんだ寒天がなんとも言えない食感です・・・。
伝統があるんですね
![Dsc01042 Dsc01042](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a0/44ae7a1010e8a25c09590f35d8318ae2.jpg)
芋ようかんとあんこ玉(みかん・コーヒー・苺・抹茶・小豆・いんげん味です)
![Dsc01044 Dsc01044](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ba/513330ac6dc833b87b15f12ad3c0d4ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rain.gif)
今のところ雨は降っていませんが時間の問題です。
夕方から、ソプラノサックスのリードを買いに出かけようと思っているところですが、珍しくパジャマのままで過ごしています。
本日は舟和の芋ようかんとあんこ玉を紹介したいと思います。
素朴な味ですが、こんなものが一番お茶に合います!!
明治30年前半、浅草寿町で、芋問屋を営んでいた創業者が、当時は高価で庶民の口に入らなかった煉ようかんの代わりにと考案し、完成したものが芋ようかんとのことです。
またあんこ玉は、一個まるごとあんこのお菓子で甘みをおさえ、あんをくるんだ寒天がなんとも言えない食感です・・・。
伝統があるんですね
![Dsc01042 Dsc01042](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a0/44ae7a1010e8a25c09590f35d8318ae2.jpg)
芋ようかんとあんこ玉(みかん・コーヒー・苺・抹茶・小豆・いんげん味です)
![Dsc01044 Dsc01044](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ba/513330ac6dc833b87b15f12ad3c0d4ac.jpg)